課外授業 ようこそ先輩・選「プロ・ナチュラリスト 佐々木洋」

戻る
【スポンサーリンク】

この学校を約40年前に卒業した朝から晩まで上小岩小学校に来ても虫の事ばっかり考えていました。 すぐ 先生が気が付いて「佐々木くん!」って言って結構 怒られました。 子どもの頃 学校の生き物を知り尽くしていた 佐々木さん。 校舎近くにはアブラコウモリ。 プールには アメンボ。 同じ学校を舞台に今と40年前の生き物を比べる。 大丈夫!無理だよ これ以上は。

その後 働きながら自然観察指導員などの経験を積み27歳で独立。 いた いた いた!ほら ほら ほら! 真上!あっ コウモリ!みんなね 知ってるかい?コウモリって鳴いてるんだよ。 じゃあ これから コウモリの声をみんなに聞いてもらうよ。 コウモリ探知機といいます。 コウモリ探知機。 特別な機械でコウモリの声を聞いてみます。 コウモリは 超音波を出して跳ね返ってくるスピードでどのくらいエサが近いか分かる訳。 このブリっていうのはコウモリが エサを取った時だよ。

シオカラトンボ…。 これってさ これかな?シオカラトンボっぽくない?これだ!佐々木さんの授業は6月の終わりでした。 だから 「6月から発生する」と書かれていた マユタテアカネと判断。 図鑑では7月以降に発生となっているノシメトンボが6月にいた事になります。 足跡… これ タヌキなんだけど…次に 写真に生き物の名前を付けて自然環境マップに貼っていきます。 子どもたちの自然環境マップが出来上がりました。 上小岩小学校今の自然環境マップです!よく分かります。