ママたちからすると イライラするのは自分だけって思いがちですけど実は よ~く見てみるとみんな 子育てしてるとイライラするもんなんですよね。 私も ついこの間まで子育て真っ最中で今も 小学校の子どもがいますので本当に イライラのお話は今も あるあるというか あったあったっていう感じですので私自身も一緒に考えていきたいなと思っています。
伊藤さんは いかがですか?一時保育も 最近は働くママたちのものだけじゃなくって病院に行く時間とか場合によったら気晴らしをする時間とかそういうママのための一時保育も増えてますので できたらそういう所 探して頂いて活用して頂けるといいかなって。 伊藤さんは いかがですか?悩んでる時ほどあるいは 迷ってる時ほど何か基準が欲しくって人と比べたりとか育児書を調べてみたりとかして。
一日 イライラして クタクタしてでも 寝る時に寝顔を見たら全部 帳消しになるみたいなね受け止めていけたらいいなと思います。 森さんのイライラの原因は パパ。 腹立ってる事とか イライラした事をため込んでいくじゃないですか。 それと タイミングを見るって言ったらいいんですかね。 旦那さんも きっと忙しい時とかね 疲れてる時って何 言われても入ってこないって事があると思うので少し くつろいでるかなっていう時とか話ができそうかなっていうタイミングを選びながら森さんのパパにもご意見を伺いましょう。
イライラしたら それを子どもにバッといってしまう自分がおって「イライラしてる自分が駄目なんだ」ではなくって。 だから イライラする事が悪いんじゃなくって上手に つきあっていくって事も大事かな。 育児書とか見ると「イライラするべからず」みたいな事ばっかりが書いてあるのでどうなんだろうと思ったんですけど今のお話 聞いたらちょっと安心したのでこれからも イライラした時には声をかけるように心掛けたいなと思いました。 イライラしすぎて 自分も子どもも つらい時は専門家の力を借りましょう。