ハートネットTVシリーズ貧困拡大社会(1)検証 生活保護~制度見直しの影響は

戻る
【スポンサーリンク】


この番組のまとめ

まずは 今年の8月既に 生活保護基準額が引き下げられました。 その法案が可決されますと来年4月から施行という流れになっているんですがあとは 芸人の お母さんの受給問題なんかも出てそして 去年 政権交代しまして与党になった自民党さんの公約は生活保護費 8,000億円の削減という事でしたからそういう事が 積み重なって今 クライマックスで ここに向かっているという事ですね。

当時は サッチャー政権の下で所得格差が拡大した時で人々は 生活保護を受給されている方々に対して就労意欲を失った道徳に問題のある方々言ってみれば 怠け者という見方が強かったんですね。 置き換えてもらうと分かりやすいと思うんですけど国民生活の最低ラインを決めてるのが生活保護ですからもらってる金額じゃなくて私 山田さん 皆さん一人一人の生活困窮者の支援に取り組んでいる…フードバンク山梨では賞味期限が近づいた食品などを生活保護を受けていない世帯に食料を直接支援するシステムは現在 ほとんどの自治体が持っていません。

また さまざまな貧困に陥るような要素が生まれてくるような気がするんですけれどもねその辺りどういうふうに考えますか?今 生活困窮者が増えてる要因を考えると人口高齢化の影響それから グローバリゼーションの下で非正規労働者が増えるなど雇用が劣化している。 これは 景気がよくなれば解決するといったような話ではないと思いますしそれから 最近の生活困窮者の特徴を見ると一つは 社会的に孤立…ただ単に 経済的に困窮されてるだけじゃなくて社会的に孤立されてる方が多いんですね。