オイコノミア「勉強しなきゃダメですか?」(後編)

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

大学院生たちに 理想の教育について聞いてみました。 例えば 生徒同士でディスカッションをしてみんなで教えあうような授業スタイル言語活動を重視した授業スタイルとか今の教育制度をなんとか壊していきたいなと思います。 ゆとり教育って言われてて 今出てる中学 高校の教科書って結構 厚さが違って自分たちの方がやっぱり薄いんですよね。 その目指すべき姿とは?まずは 義務教育制度について考えます。

ただ 教育全般で考えてみると勉強が得意なタイプの人はより長い期間教育を受ける側面があるのでもともとあった格差を 更に拡大してしまうような側面も教育って持ってるんですね。 しかし IQが高い人は長い期間 教育を受け学歴が高い傾向にあり所得も高くなります。 それで 所得が低い人が増えたっていうことなんでもともとの能力が それほど高くない人の教育を手厚くして所得を底上げするべきだっていう考え方も 1つありますよね。

世帯主が大卒の中学校3年生を見てみると7分 1日当たり 勉強時間が増えてるということで実際に テストの成績の格差がどうなったのかを見てみてもやっぱり ゆとり教育が入る前後で拡大してるんですね。 学力別クラス編成にすると生徒の能力に合わせて 教え方を変えることができるので学力が高い子には高度な内容を教えて学力が低い子には 分かりやすく丁寧に教えるといった対応ができるようになるので 両方にメリットがあるという考え方ですね。

今まさに 教育改革を進めている藤原和博さんにこれからは どんな教育制度が求められていくのか 伺いました。 今の教育制度の問題点って何なんでしょうか?2つの問題を出したいと思うんですけどタイヤにまつわる問題なんですね。 これから 僕は成熟社会型の問題を出しますね。 これが成熟社会型の問題なんですよね。 結局 成長社会型の問題は 正解を早く正確に言える力が大事だった。 新しく提案されている 教育制度の1つに 「バウチャー制度」があります。

都内にも NPO法人が運営する社会人向けの学校があります。 去年ですかね 新・四字熟語を自分で作ってそれが 去年 本になりまして。 又吉さんの授業は 「新しい四字熟語を作ろう」というもの。 参加者一人一人が 四字熟語を考え又吉さんが発表。 じゃあ こちら!「米米電話」ですね。 米米電話。 「米米 くれ」と 電話をお母さんにするときに 米米電話。 授業に参加した社会人の皆さんからは又吉さんも驚くような 斬新な新・四字熟語が飛び出しました。