【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 亀田音楽専門学校「フライング・ゲットのメロディー学」
- 2013年11月21日(木)
- 23:25:00 - 23:55:00
- 第8回のテーマは「フライング・ゲットのメロディー学」。時代の先端を走る音楽プロデューサー・亀田誠治氏が、J−POPのヒット曲に隠された音楽の秘密を解き明かします
23:50:23▶
この番組のまとめ
フライングゲットって何だ?何ですか?AKB48の曲のタイトルにもなっていますが「フライングゲット」っていうのはねCDの発売日っていうのは水曜日って決まってるんですね。 支度で並び始めていてそれを買っちゃう事を「フライングゲット」。 では ここで 誰もが知っている童謡のメロディーをフライングゲットさせてみると一体 どう聴こえるのかマッキーが歌うと いいね~。
非常に たくさんいろんな種類のシンコペーションが織り交ぜられていると僕は思っているんですけどどうでしょうかね?そのとおりですけれど「Can You Keep A Secret?」の「Secret」が 要するに曲のタイトルになってるじゃないですか。 ここで 「Keep」で まずシンコペが入ってここも これもシンコペーションというんです。 そこに集中して それがこの曲の場合は 「Secret」。
♪「エンヤートット エンヤートットエンヤートット エンヤートット」♪「松島の」そのリズムじゃないのか?これは もしかして…。 よく考えてみるとこういうリズムに…♪「チャン チャッチャ チャン チャッチャチャン チャッチャ…」 これってね何か 遠くの祭り囃子みたいにも聴こえますよね。 日本人の中にあるリズムが出てるだけじゃない?ちょっと エンヤートット バッキングでこの「世界に一つだけの花」って♪「エンヤートット エンヤートット」♪~ワン ツー スリー…。