オイコノミア「もしも病気になったら…」(後編)

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

だから 又吉さんは自分が記憶したカードはあれ? 大竹先生 トランプを切っても一番下は ずっと スペードの8。 先ほどのは 又吉さんが選んだからだから 自分の意思決定と 自分が実際に取った行動っていうのがズレてしまう事っていうのが結構あるんですね。 へぇ~!そういう意思決定からズレた行動を取ってしまうのはなんていうか 覚えてます?自分の 意思決定からズレた…。

で そのレントゲン2枚撮っただけで診断できるお医者さんと5枚撮らないと 診断できないお医者さんだったら2枚で分かる先生の方が名医ですよね。 最近 医療の現場では 大変重視されてることですけども先ほど 大竹先生がおっしゃった情報の非対称が起こらないようにするために治療とか 検査についてお医者さんが患者さんに 十分 説明をしてどういう効果があるかとかどういう副作用があるかとかそういう説明をして分かっていただいたうえで「じゃあその治療 お願いします」とか「その検査をお願いします」とかそういうシステムなんですね。

それは 医師も人間なので診断 診察の時にですね やっぱりインフルエンザの患者さんが1人来ると次 せきして 高い熱の人がいるとたぶん インフルエンザだろうとその患者は 全然関係ないのに思っちゃったりしますね。 実はね そういう私たちの過去の経験みたいなものがというのは 「ヒューリスティックバイアス」と言うんですよ。 ヒューリスティックバイアス。 そういうのをヒューリスティックバイアスっていうんです。