【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- ハートネットTV Our Voices“見た目の悩み”のサバイバーたち(2)
- 2013年11月26日(火)
- 13:05:00 - 13:35:00
- “見た目の悩み”の第2回目は“生きやすい社会”を作るにはどうすればよいかを考える。心の壁を破り、自らの症状を生かし、前向きに暮らす彼らの生き方にヒントを探る。
13:33:39▶
この番組のまとめ
♪~脱毛症や病気による変形など外見が重視される社会の中で当事者たちは さまざまな生きづらさを抱えています。 これ いくらぐらいするもんなんですか?これは 人工ファイバーなのでそんなに高くはないんですけどこっちが3,000~5,000円ぐらいのものでさっきぃさんは 大阪市内にあるウイッグを販売する会社で働いています。 今でこそ分かるんですけど私が1人だった頃は「私は 数か月前に突然 円形脱毛症が出来今では くらい抜けています。
もう 二枚目のコメントですよね~。 中島さんご自身は 恋愛の方は…?う~ん ホントに走る前にはありましたけどその時でも やっぱり過剰に気にしてるのは自分でまあ その中に外見の話が入ってくるんだけど気にしなくなっちゃうんだよね。 それでも その姿を例えば 温泉とかに2人で旅行に行って一杯やってたりする時もキャップをかぶり続ける?僕らだってあわよくば モテたいんだ。 大体 その話に出てくる カップルたちはずっと 未来について考え続ける訳じゃないですか。
さっきのね さっきぃさんがウイッグが 仕事になったのと一緒でその自分の特性が一生の仕事につながっていくっていうのはやっぱり ちょっと深いんだなって思いましたね。 自分で脚本も書いてるからただ 朗読っていうよりは独り芝居だよね 自作自演の。 こういうふうに発信したりとかオフ会したりとかっていう 自分の生きてく道筋みたいなのが病気とか症状というよりは1個のコンプレックスだと思って今 生活してます。 ご自身は ネガティブだと思いますか?ポジティブだと思いますか?ネガティブです。 ネガティブです。