100分de名著 風姿花伝 ―新―<全4回> 第1回「珍しきが花」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

まあ 世阿弥が作った当時はそれこそ いろんな場所で能も やってますので世阿弥自身も言ってますけれども田舎でも やるし都でも やっているあるいは 野外でももちろん やってます。 お弁当とかお酒とかいろんなお土産を売ってて世阿弥は 「大和猿楽」と呼ばれる流派に属していました。 事実 義満は祗園祭の時に一緒に見物をしてるんですけどこれに対して 時の貴族有力な貴族が 批判する文章が残されていてその中では 要するに世阿弥つまり 藤若の事を「乞食の所行をする者である」と。

観阿弥は 才能のある大スター世阿弥は 総合プロデュースもする。 そこで 自分自身が学んだ事から観阿弥 おとっつぁんから教えられた事も含めてやはり 「風姿花伝」というものにまとめ上げて書いておこうとしたんでしょうね。 ある意味 必死の跳躍が「風姿花伝」の中に書かれている。 タイトルの「風姿花伝」そこには 世阿弥の「花」への こだわりが込められていました。

この言葉は 多分世阿弥の「風姿花伝」の一番中心的な事だと思うんですよね。 今 誰もが イノベーションという言葉を使ってるんですけど世阿弥は 現代 我々が使っているイノベーション 革新という事の意味をこの「珍しきが花」という言葉の中で言い尽くしてると思うんですよね。 先生 具体的にはどういうふうなやり方をしたんですか?世阿弥自身が いわばビジュアル革命をやったわけですよね。