もう一方は 関係性を離れて「この子だけ特別に」っていうふうに見る時間も両方 欲しいなと思いますね。 そして もう一方子育て支援活動の草分け的な存在子育て広場で 数多くの親子と接してきた…お母さんもすごい大変だと思うんですけど…時間のある限り お答え頂きます。 発達心理学的に 3歳前の子どもは自己中心性といってそれが きょうだいなんで気が付くと 収まってます。 ここで スタジオの池上さんから質問が。
「スキンシップ」って先生 今 おっしゃったけどほんと大事なんだろうなと思うんですね。 短い時間でも スキンシップしてあげたらどうかなって思います。 お姉ちゃんの方は3歳ちょっと前で自分中心の世界にいるのでしかたないんだけどでも 徐々に「今は妹の時間にしてあげましょうね」って言って赤ちゃん返りさせる時間を少しでも とってあげるんです。 やっぱり泣いたり自己主張するのもお姉ちゃんが いるので「私の方 見て」って気持ちもあるんだと思うんですけどちょっと時間差攻撃でどちらか寝た時に十分 関わって差し上げるとかね。
でも なんか意味 分かんなくても自分は スペシャルなんだって思う事も大事かもしれませんね。 続いての疑問は?やはり うちも上の子 優先先ほどあったような形になっているんですけれども具体的な時期だとか1年たてば落ち着くとか5~6歳ぐらいになると いろいろママの おっしゃる事が分かって自分でも考えて 記憶力って事もとっても大事なのでそのくらいが ある程度の目安かなと思いますけどそれより もっと早くなる事もあれば 遅くなる事もあって。