【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- ハートネットTV シリーズがんサバイバーの時代 第5回みなさんの声にこたえて
- 2014年02月13日(木)
- 13:05:00 - 13:35:00
- 反響編では、家族との関わり方がテーマ。子育て世代のがん患者は、家族に事実をどう伝えていけばいいのか悩むことが多い。そのサポートのあり方をゲストと考える。
この番組のまとめ
がんは 本人だけでなく家族の人生にも大きな影響を与えます。 「ハートネットTV」 今日は 「シリーズがんサバイバーの時代」の最終回です。 今日は がんになった本人だけではなくて家族についての声にも注目していきます。 お互いにみやもとさんも 海さんもそれぞれのお立場でお互いに 家族の事を思ってがんになった人と その家族とどうやったら 一緒にショックで寝込まれたらどうしようとか…。 退院後 伊藤さんは 自分のうそに追い込まれていきます。
自分の大事な お母さんだとか家族が病気になってしかも 死んでしまったらどうしようっていうのはきっと お子さんは とっても不安だと思うんですけれどお互いに情報も交換して 気持ちも話し合ってという関係が築けたのはよかったなって思います。
この病院探検のあとのアンケート調査の結果8割以上の子どもの 夜泣きや不眠などが減ったという事で何かしら感じていた ストレスがなくなっていったという事なんでしょうね。 そして こういうふうにお母さんは頑張っているんだっていう事を実感できますしあと 正直なコミュニケーションを促してくれると思いました。