きょうの料理「京のおひなさん楽&楽レシピ」

戻る
【スポンサーリンク】
21:23:17▶

この番組のまとめ

三月三日は 女の子の健やかな成長を祈る ひな祭り今回は 京都の旧家杉本家10代目で料理研究家の杉本節子さんに京都の伝統的なひな祭りのごちそうを手軽に アレンジしたレシピで教えて頂きます何かこう 女性としては…。 そこで今回は作って楽 食べて楽しいというそうしたレシピをご紹介したいと思います。 今日はまるい乾燥したものではなくてこのように スライスした乾燥しいたけを使います。 このくらいの大きさに全部 パリパリッと砕いて頂きます。 いずれも乾燥したままの状態ですよね。

こういうキッチンペーパーを使う方法もあるんです。 普通 錦糸卵にしますよね?今日は 錦糸という形ではなくて今から切ります こういう形に。 色紙の大きさに切るというのがポイントなんです。 楽楽ポイント 出ました。 こういうふうに シンプルな限られた食材なんですけれども楽楽ポイントは 乾物を水で戻したり下ゆでしたりしないでそのまま炊く事でした。 これが楽楽ポイントですね。

そして 酢みそも 電子レンジを使って作る事が 楽楽ポイントでした。 ミニコーナーは 国の重要文化財にもなっている 杉本さんのお宅。 私の曽祖母であったり祖母であったり家の女たちの おひなさんを御所の中の部屋の造りを模した棚に 飾りつけるんですが京都では 向かって右が男雛そして 左が女雛というそういう飾りつけをする事になっています。 まさに 行事で季節を感じる料理で季節を感じる季節を大切にする日本人らしい心そのものが この行事なんですね。 帆立てを使う事が楽楽ポイントなんですね。