きょうの料理「京のおひなさん楽&楽レシピ」

戻る
【スポンサーリンク】
11:23:17▶

この番組のまとめ

三月三日は 女の子の健やかな成長を祈る ひな祭り今回は 京都の旧家杉本家10代目で何かこう 女性としては…。 今日は 伝統ある杉本家のひな祭りメニューをそこで今回は作って楽 食べて楽しいというこういった内容で お送りします。 この しいたけや かんぴょうは水に戻したり下ゆでしたりするんですか?今回は 下ゆでという手間を省いて楽しようという事でこの乾燥のままを使っていこうという事なんです。 これが 楽楽ポイント その1ですね。

色紙切りにして切る回数を減らす。 京都の定番的な ばらずしは乾物を使うのが定番ですが楽楽ポイントは 乾物を水で戻したり下ゆでしたりしないでそのまま炊く事でした。 そして 卵も錦糸卵にせず色紙切りにすると切る回数が減りました。 今日 冷凍のえびを使うんですけれどももう おみそと水が混ざっている状態なんですがこれ今日は 電子レンジで少し加熱をしたいと思います。 粗熱を やはりとって頂きたいんですけれども今日は 時間の都合ですぐ お酢加えまして…そして こちらにからしなんですけれども。

非常に小ぶりな器なんですけどこれで 私たち女性たちも小さな器に盛ってちょっとおひなさんの気分になってひなの節句のままごとというんですかねそういった気持ちで こういう小さな器を取りそろえてそして 食卓でばらずしであったりおてっぱいであったりというのを作って 頂くというそういった事も非常に 心のウキウキする楽しい 節句の一つのシーンだと思いますね。 まさに 行事で季節を感じる料理で季節を感じる季節を大切にする日本人らしい心そのものが この行事なんですね。