すくすく子育て「子育ての正解が知りたい」(2)

戻る
【スポンサーリンク】
10:31:52▶

この番組のまとめ

育児本で子育ての知識を増やしています。 例えば 私なんかも子育てやった時に一番上の娘の時は 毎日一生懸命 絵本 読んでやるとすっごく好きで 「これ読んで あれ読んで」って持ってきますけどね文字については全然 興味 持たないんですよ。 それで 小学校 入るまで多分 文字については読みも書きもできなかった。 小学校 入ったら「これ読んで」って小学校の教科書持ってくるんですよ。

そんな事小学校2年生で言うんですか?どうして そういうふうに言ってくれたかと思うと私も仕事もしてたし自分一人で育てられなかった。 そういう中で 「自分が ぶれないで子育てをしていくためには」とかあと やっぱり子育ての中で信念を持った方が一本 ぶれないでやりやすいのかどうかどういうふうな気持ちで当たったらいいのか。 おっぱい 飲んでたのが「自分で食べなさい」とかね運んであげてたのが 「自分で歩きなさい」とかっていうのは結局子離れの練習じゃないですか。

これ 大日向さん いかがですか?友達親子って 今のママやパパ理想にされるんですけどそれは仲良く 何でも相談できるという事だと思うんですけど親と子って 友達ではありえない面も すごく あるんですね。 それから もう一つ 今から思春期の事を心配されるの別に悪くなくて発達的に連続なんです。 そうすると 今のお子さんにとって一番 必要なのは「安全基地づくり」っていうんです。 ある日 突然 思春期が ドカンとくるわけでは絶対ないですからね。

今って パパが積極的に育児に参加するっていう時代になってきていてパパも 積極的に参加したいと思いながらも悩んでいるようなんですね。 実際 父親が どういうふうに育児 関わるかってほんとに ケースバイケースで 家庭の事情全然 違いますでしょ。 番組ホームページでは 子育てに関する疑問 質問を募集中!アンケートにお答え頂くと番組出演のチャンスがあるかもどしどし ご応募下さい!続いては新コーナー 「すくすくチャージ」です。