きょうの料理 割合で味を決める!村田吉弘の夏の献立「おもてなしの一汁三菜」

戻る
【スポンサーリンク】
21:23:17▶

この番組のまとめ

そんな時これさえ知っておけば安心!加える調味料の割合に秘密があります。 シンプルで 分かりやすい和食の方程式を教えて頂きます春夏秋冬それぞれの季節の一汁三菜を教えて頂いています。 これも しょうゆと みりんを1:1に合わせて基本の割合で出来てます。 オクラが星形に見立てましてきれいな旬の食材満載の献立です。 京都の炊いたんていうのは 全部この割合で出来てますからこの割合を覚えとくと非常に便利ですね。

これもね お芋と同じように柔らかくなるまで レンジアップをしてそれから 煮汁で炊いたもん。 電子レンジにかけてからあの割合の煮汁で炊いていけば粗塩をすり込んで10分ほどおいて下さい。 煮汁の割合は しょうゆ:みりん1:1の基本にだしを15の割合で加えます。 とうがんと里芋 別々に煮ますが同じ煮汁を使う事で味に統一感を出します。 小麦粉がね内側にふってありましたね。 外側にもね小麦粉をねこうやって 軽く。 内側はごぼうが剥がれないように外側はあとで煮汁にとろみがつくようにですね。

さあ きれいな色合いに更に ピンクペッパーが加わって きれい。 同じ甘酢から他のものも出来るんですか?皆さんお誕生日とかねそういう時で召し上がられる「紅白なます」。 赤だしもねいつでもやってます割合と一緒ですから。 他の みそ汁と同じ割合ですね。 粉ざんしょうふって星形のオクラと共にちょっと粘りがあってツルッとしてて おいしいですよね。 材料復習していきます。 赤だしの割合も他のおみそ汁と同じです。 ご飯の合わせ地の割合いつもの割合と一緒ですね。