サイエンスZERO「夏休みスペシャル 恐竜の細胞が見える!?化石研究新時代」

戻る
【スポンサーリンク】
23:39:36▶

この番組のまとめ

巨大な化石から明らかになった成長メカニズムとは?更に更に 恐竜の細胞を発見!?恐竜復活プロジェクト ついに始動か!?ちょっと 触ってみますか?触っちゃって いいんですか?大丈夫という事です。 1億5,000万年前の北米にいたステゴサウルスという植物食恐竜です。 でも 2年前に日本の恐竜の研究者がこのプレートを切ってプレートの役割にまつわる論争にほぼ 決着がついたんです。 林さんは 世界各地の博物館に保管されている20体のステゴサウルスの化石を切断してきました。

でも 林さんが 博物館に行って「この恐竜の化石を切らせて下さい」って言っても…そうなんです。 こちらの恐竜は 現在発見されている 最大級の恐竜このアルゼンチノサウルスのように首が長くて巨大な恐竜は竜脚類と呼ばれます。 そして なぜ このような巨大化ができたかというのが恐竜の最大のミステリーの一つなんです。 そこにあったのは竜脚類の巨大な骨 骨 骨!この謎に挑む研究者がいます。 サンダーさんは 竜脚類巨大化の研究を続けて 30年。 サンダーさんは これまで300体を超える竜脚類の化石を切断してきました。

サンダーさんは 竜脚類もこの気嚢を持っていて次に 息を吐いた時実は 後ろの気嚢に新鮮な空気が残っていて今度は それが肺に供給されます。 大きな力のかからない…更に 竜脚類の巨大化の謎を探るために今度は もっとミクロな世界に迫っていきたいと思います。 哺乳類と比較してみたところ竜脚類の骨には最大で2倍もの密度で骨細胞が存在していたのです。