オイコノミア「働く“女と男”の経済学!」(後編)

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

春菊さん 漫画家さんの場合は男女間で賃金の差というのは?女性のほうが 賃金が 平均的には低いということがあってまず 男性と女性の賃金の動向をグラフにまとめてみたんですけど。 じゃあ なんで 男性と女性で管理職への昇進の確率が変わってくるのかという話なんですがいくつか 説がありまして 女性はどうしても子どもを産んだときに子育ての負担というのが 女性のほうに重くのしかかってくるのでなかなか そのタイミングで両立するのが難しくて。

先ほどから 女性の就業がどうしても子どもを持ったときに一回 途切れざるを得ないという話が出てきてると思うんですが実際に 就業率のグラフにもその傾向は表れているんですよね。 アルファベットの「M」に似たカーブを描くため「M字型就業形態」と呼ばれています。 しかし 正規雇用の就業率を見ると40代での再上昇の傾向は見られません。 どういう形で 労働市場に戻ってくるかということなんですがどうしても パートとか アルバイトとか正社員以外の働き方で戻られる方が多くてですね。

育児休暇後 奥さんとかお子さんとの関係で何か 手伝おうかとか 帰り何か 買い物してこうかとか僕自身からも言えるようになったので関係が修復されたというのはよかったなと思ってます。