すくすく子育て「子どもの生活リズム」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

…など 今日は子どもの生活リズムについての疑問や悩み♪~2人目は一日 寝てるんですよこれ また。 という事で 今日は子どもの生活リズムについて番組ホームページでアンケートに答えて頂いたご家族に来て頂いております。 皆さんの疑問に答えて頂くのは…子どもの発達のメカニズムのスペシャリストです。 子どもの生活リズムを考える時のポイントお願いします。

榊原さん 寝起きの悪い子の睡眠時間は 足りないんですか?そうですね。 これは乳幼児期の1日の睡眠時間の目安。 生後すぐは 1日の半分以上寝て過ごしますが3歳の美言ちゃんは12時間 寝ていればおおむね 足りていると言えます。 よく 成長ホルモンの分泌のためにも夜9時ぐらいまでには寝かすように というのを雑誌とかで目にしたりするんですけど実際 その辺りの 発達への影響があるかというのをお聞きしたいんですが。

昼寝 長くしちゃうと 今度寝る時間が更に遅くなるって悪循環が始まるんで みんなの生活に合わせようと思うとそうしなくちゃいけないし。 若盛さん 保育園では朝型の生活リズムにするために何か やってる事とかあるんですか?保育園は お父様もお母様もお仕事持ってらっしゃいますからどうしても朝の時間が限られます。 ですから 保育園で お昼寝を調整しながら なるべくご家庭で朝型のリズムになっていくようにという事を工夫してるんですね。

大人になっても昼寝はしたいですもんね。 それを すぐ離すよりはベッドに寄り添いながらよく 園で やっているのは先ほどもちょっと ありましたけどなるべ~く 大人の方が体を寄り添って自然に 少しずつ子どもの様子を見ながら手を そ~っと抜いてったりというふうな工夫をしてちょっと少し さすってあげるとかっていう事でパッと置いてしまわない。 その時間 個人差がありますけどそこは多分 ベテランのね保育士さんなんか 見てて「これは ちょっと浅いとこから深いとこに入ったな」と思うとそ~っと置くという事だと思うんです。

自治体の…ここから 究君の家までは歩いて10分。 栗田さんに すっかり甘えている究君。 実は 栗田さん究君の動きを予測し バスの…自宅まで歩いて あと50メートルか10メートルぐらいまでの所に連れていくかどうかがポイントなんですよね。 福岡県 葉山紗也香さん1歳9か月と6か月の2人の女の子のママからの質問です。 「お姉ちゃんが1歳すぎから病院や歯医者さんが 痛い事をする場所だと分かりそれ以来 連れていくと大泣き。