【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸「聖夜に飾るポインセチア」
- 2014年12月18日(木)
- 10:30:00 - 10:55:00
- 12月特集“クリスマスには鉢花を!”鉢ポットに入れた寄せ鉢。豪華なリースづくり。管理ポイントは温度管理。<コーナー>寄せ植えアプリ アザレア×キュート風/花信
10:45:18▶
この番組のまとめ
もうすぐ クリスマス!今日は 12月特集の第2弾「ポインセチア」を お届けします。 ポインセチアがあると クリスマス気分がグッと盛り上がりますよね。 部屋に飾って楽しむ人も多いのでは?そこで 今年はポインセチアの寄せ植えや リースに挑戦!♪~よろしくお願いします。 今日の主役ポインセチアが一面に広がっております。 そういった商品としてのものもあるんですけれどもこちらは 白いポインセチアが本来の色になります。 さあ そして クリスマスに向けて今日は これまでとは違ったポインセチアの楽しみ方もご紹介します。
これを ポインセチアで つくれたらいかがでしょうか?ポインセチアでつくるリースですか?いや 見た事ないですね。 ポインセチアを使う事で より豪華にインパクトが強くなりますね。 ポインセチアを ポットから抜いて植えます。 ポインセチアを バランスよく全て配置したらその株間に 草花を入れます。 完成です!いや~ こちら先ほどのも すてきでしたけどポインセチアの色が変わるだけで穏やかな優しい柔らかい雰囲気ですよね こちら。
ポインセチアは 日が当たる所がすごく好きなので窓辺なんかはすごく いいんですけれどもそして更に 防寒対策のアイデアが。 ポインセチア 僕 正直 今まで一鉢 一株で豪華に飾るものかと思ってたんですが今日 寄せ植え初めて知りましたしリース ツリーもありましたしこのようにね 防寒対策もかわいく楽しんでしまう。 皆さん 良いクリスマスを!今日の主役は「アザレア」。 アザレアは 水はけのよい土を好むので草花用培養土3に対してこの並びですと 色のグラデーションできれいなのですが少し単調気味です。