♪~春の食材満載のご飯ものをテーマに お送りしています。 今日は 白いご飯がすすむ和の常備菜をお伝えします。 炭水化物のね もうあれですよおかず これ 今日はもう全部ご紹介しますから。 これ おみそ汁なんかを作る時もそうなんですけどあさりのみそ汁ってさポコッ ポコッポコッポコッて全部 開いてから全部 確認してから みそ入れるじゃない。 それじゃねあさりの最初 ポコッてしたのと最後に ポコッとしたのとじゃ火の通りが違うじゃないですか。
貝っていうのはね 炒める時なんかでも そうなんだけどフライパンに油を引くよね。 もし万が一 見てねもうちょっとかな みたいな時はちょっと蒸気をね もう一回足してあげたりするといいですよ。 だから その時は ちょっとこう「すまんな~」みたいな感じでねもう一回 蒸気を入れてためてあげます。 これはね 臨機応変ですよ。 臨機応変にして頂いて…どうだろうな 開いたかな?チラッと見たりなんかすると…。 じゃあ これ 蒸気で蒸されると最初と最後に 同じように熱が入るから かたくならない。
「アクもおいしい」って言うけどやっぱりね後味がスッキリしないとこういうものってのはご飯が すすみにくいんだよね。 水分をとばすっていう事は保存性がよくなるって事です。 戻したらねこれは煮るというよりももう 一回煮てるから火は入ってますよね。 塩分を見て あさりの塩分がちょっと多いなと思ったらこれでOK。 またフライパンなんですね。 これは今 調味料 言いましたよね。 おだしが入ってない分たけのこの中に入ってる水分を落としぶたをして対流を作るわけです。
これだけでもバクバク… 食べちゃう。 そんなに バクバク食べちゃうと次が いけなくなっちゃうよ。 大丈夫… 大丈夫です。 大丈夫?おいしいです。 では 甘辛煮 材料のおさらいです。 これで保存性が高まります。 グロスは最後に ピシッと。 それで ここに ちょっとアクセントで梅干しをね 包丁でたたいて。 じゃこのカルシウムと このピーナツと。 酸っぱい しょっぱい うまみがギュッとあって おいしい!これ 一番 ご飯食べられるかも。