すてきにハンドメイド「研ナオコの紙バンドの小物入れ」

戻る
【スポンサーリンク】
10:41:03▶

この番組のまとめ

♪~教えて下さるのは…3年前から「紙バンド」の手芸に講師として研さんが向かったのは福島県 いわき市です。 視聴者の皆様に直接紙バンドの小物入れを教えたいと訪ねました。 東日本大震災から4年。 いわき市に去年 完成した復興団地の集会所で公開収録を行いました。 ちょっとした小物入れ…。 小物入れを?紙バンドで作ってみようかなって。 皆さん 去年から復興団地で新しい生活を始めた方々です。 小物入れ以外にも 研さんに紙バンドの作品を お持ち頂きました。

ちょっと押さえながら接着剤を付けてってもらって適当な余ったやつを…切った紙バンドで のり付けして。 きちんと 上下が交互になっているか 確認をしましょう。 せっかく合わせたのにずれていっちゃうのは嫌なんで接着剤で留めて作業しやすいようにしてます。 今日は 研さんだけではなくてですねインストラクターの方々にもお集まり頂きましたので分からない事があったら何でも皆さんに お聞きになって頂きたいと思います。 そうね こういう事はもう 子供大きくなってからじゃないと生活に欠く事のできない時間だそうです。

ここで 接着剤で付けて切り込みに「PPバンド」を差し込んで裂いていきます。 小物入れが完成した この方「最後に角を修正したい」との事で研さんが お手本を。 改めて 今後 手芸の魅力ってどんなとこだと思われますか?自分の好きなように大きさも色も選べて時間も好きな時にできるっていうのかな?一人でやるのは さみしいからできるなら こう…。 翌日は いわき市内にある仮設住宅の集会所を訪ねワークショップを行いました。 前日に引き続き小物入れを作りました。 この日も 研さんは和気あいあいと小物入れ作りを指導。