すくすく子育て「ちょっと気になる親子とのつきあい方」

戻る
【スポンサーリンク】
21:04:03▶

この番組のまとめ

♪~声のかけ方も迷いますけど基本的に 自分が イライラしてる時は疲れてる証拠やから「疲れてはんねんな」と思って見てはいるんですけどどうなんですか?難しいですよ これは。 皆さんの疑問に答えるのは現代の子育て事情に精通し汐見さん ちょっと気になる親子との つきあい方で大事な事っていうのはどんな事でしょうか?ほんとに ケースバイケースでね すぐには一般的には言えないですけどね。

倉石さんは いかがですか?やはり難しいとこなんだけども一つの判断は自分が イライラしてるかどうかっていうのを確認された方がいいですね。 自分の気持ちが リラックスしてて落ち着いてるかで決められた方が よくて。 あまり イライラして気になり過ぎてる時に 親御さんに言ってしまうとそれこそ 眉間にシワが寄った言い方になってしまったりきつい言い方になってしまうのでケンカになってしまうかもしれませんよね。

逆に言うと 自分のお子さんとかが椅子の上に座った時とかはちゃんと それは注意したりする?私が子どもの頃 電車とかバスに乗る機会が すごく多くておじさんね これ 大事な服で汚したらいけないのでちょっと脱いでくれる?」というような事 言うかお母さんに 「すいませんね。 これはね とても大事なところは自分は気にしてる事を 相手が気にしてないという事なんですよね。 注意しようと思いましたがその子の親である友人は「うちは叱らない子育てをしているの」と言うのです。

全部相手に合わせてしまう事するとこれは ものすごくストレスが たまってしまうし人間関係壊れていってしまいますから。 相手に対して いたわりの気持ちやねぎらいの気持ちがあればどんな声かけをされてもそれは多分相手に通じると思うんですよね。

「どうしたら いいだろう? 私何にも言えてないな」っていう自分の中で ストレス抱えちゃうものはこれも良くない事なのでそういう時は子育て広場とか 支援センターとか身近に そういう相談に乗って下さる方がいるのでその当のお母さんが行かれるんじゃなくてご自身が 「こういうお母さんがいらっしゃるんですけどどうしたらいいでしょうね」とか「こういうお母さんとか お子さん見たんで 私 心配なんだけども声をかけれないので どうしたらいいですか?」っていうふうに相談されるようにしてご自身の気持ちを少し楽にされるという事をして