NHK高校講座 国語表現「論文作成法」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

今日の演習は…ジェットコースターとは また何て言うんですか 名称が違って人に言う時はジェットコースターって言うんですけど自分でね テーマを決めるってなったら ローラー…。 アウトラインを作成して執筆 推敲 清書作業です。 地味でいいんだよ 論文は。 確かにね 論文ねやっぱり 時間もかかるしね大変なんですけど達成感っていうのはね何ものにも代え難いものがありますよね。 今日はね 実際に 論文を書いてもらうのではなくて論文作成の方法について学んでいきます。

それでは 図書館へ ゴー!深川図書館には20万冊の蔵書があります。 日本の ほとんどの公共図書館はそういうやり方をしてるんですけど…。 パソコンの画面 見ながら…資料集めに図書館まで行きました。

次は アウトラインです。 優津季さんはもう マッピングメモの段階で青い字で それぞれの所に疑問が出ています。 今回は アウトラインの一部分だけを紹介したんですけれどそれを 第1章 何々第2章 何々と膨らませていけば論文の形になります。 論文のアウトラインが出来て実際に 論文を書きだすとなると大切になるのが 引用のルールです。 今日は論文を書いたつもりになって文献を引用し 引用した文に自分の意見を加えてみるという演習をやってみます。 今日は 論文作成法について学びましたが皆さん どうでしたか?優津季さん。