【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理 ストックして らくらく朝食「野菜で洋食レシピ」
- 2015年04月15日(水)
- 11:00:00 - 11:25:00
- ストックして朝食を手軽においしく!今回は「野菜」がたっぷりとれる洋風ストックの作り方と、ストックを活用した朝食メニューの例を、料理研究家・田中愛子さんが紹介。
11:13:23▶
この番組のまとめ
でも 慌ただしくて作る余裕がないという方!ストックを時間に余裕がある休日などに用意しておけばおいしい朝食が手軽に食べられますよ。 朝食に役立つストックのアイデアを2日間にわたってご紹介しています。 たっぷり野菜がとれ応用範囲が広いので朝食以外にも役立ちます。 こうした野菜ストックで作る朝食のメニューも併せてご紹介します。 それでは まず「アンチョビバター」からまいりましょうか。
今までの野菜を 全部ここに入れて保存しましょう。 たくさんの野菜一度に とれますので。 ハーブは 見た目もかわいらしいですから観賞用にもなりますしお料理にも使えて 一石二鳥です。 色とりどりっていうのは栄養価も それぞれありますからこれは 一つの基準になりますね お野菜。 私は 庭のハーブを使ったりこれから ケールっていう青いものがいっぱい出てきますからそういうものも入れたりいろんな残りの果物だとか食べ残したもの少しストックしておいてそれを 毎朝 朝食に頂きます。
キャベツは このままピクルス液に使いますと水分が出てしまいますのでお塩4%ですねこれを まず回りにかけましてちょっと もんで頂いてしっかり しんなりさせます。 この食材 材料を用意しましたら今度は つけるピクルス液を作ります。 で ほんとはすぐ食べたいという方はこの「野菜ごろごろピクルス」を使ったおかずをご紹介して頂きたいんですけれどもこのサラダには何が入っていますか?このサラダは先ほど使いましたピクルス液にエキストラバージンオリーブオイルとみじん切りしたパセリがいっぱい入っています。