NHK俳句 題「起し絵」

戻る
【スポンサーリンク】
06:54:56▶

この番組のまとめ

春猿さん これは歌舞伎の一場面ですか?そうですね。 これは あの~大変有名な歌舞伎の狂言で「義経千本桜」というお芝居の一場面で「大物浦」の場面ですけれどもこれ 「碇知盛」といって平 知盛が この碇を体に巻いて入水するという大変 もう… 誰でも知ってる有名なお芝居ですね。 この 起し絵は江戸時代の後期から明治にかけてはやったという事で大体 こういった歌舞伎の名場面とか あと 浮世絵ですかね。

やはり この歌舞伎の一場面で「曾根崎心中」とかそういう 近松物の心中物の一場面を見てっていう事ですかね。 確かに 江戸時代まで遡らないけど何か 昭和の遺産みたいな事で年間テーマの「季語遺産」ともちょっと合うかなという…。

本日の入選句とそのほか 佳作の作品は「NHK俳句」テキストに掲載されます。 俳句作りの ためになる情報もご参考になさって下さい。 俳句初心者です という方から…ちょっと難しいですよね。 中七の「や」で一旦 切っておいて実はですね 私 ある民放の番組で俳句を 無理くり詠まされた事がありましてその時に 春だったんでそういう使い方もやっぱり 駄目なのかなとその時 思ったんですけど…。 皆さんも 俳句作りの参考になさって下さい。