モーガン・フリーマン 時空を超えて 「時間」は存在するのか?

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

時刻という尺度は イギリスの科学者アイザック・ニュートンが考えた 「時間」に最も近いものです。 ニュートンは 宇宙は 神が作った巨大な時計のようなもので時間は 一定のリズムで脈打つ拍動のようなものだと考えました。 ♪~これは アインシュタインの「一般相対性理論」のニュートンの「絶対的な時間」より正しいと考える人が増えています。 2010年 2つのアルミニウムイオン時計を横に並べてアインシュタインの理論で宇宙を認識すれば「時間」は 一方方向に進む必要はありません。

私たちの時間認識は 生物学的状態および 心理学的状態によって左右される事を発見しました。 脳は バラバラのタイミングで認識した情報を統合し同時に起こった一つの出来事として仕上げます。 私たちの時間認識がいかに揺れ動くかを示すためイーグルマンは 時間認識を僅かにゆがめる実験を考え出しました。 人間の主観的な時間認識は伸び縮みする事が分かりました。 イーグルマンは時間は 本当に存在するのか宇宙に関する物理学的見地から時間の謎を解明できると考える研究者がいます。

一方 「時間は存在する」と考える科学者たちは知覚と観察が伝えるものを無視できないと言います。 「時間は存在する」と主張する科学者たちはティム・モードリンは物理学が専門の科学哲学者です。 時間の経過が本当に幻想であるなら絶えず年を取っていく事も 日々近づいてくる死を心配する事も現実ではない事になります。 バーバーの考えでは 空間は確かに存在し 時間は幻想です。 物理学者たちの意見は一致していますが時間をつくったかについては意見が割れています。 物理学と哲学の分野には 時間は幻想だと考える人が 大勢います。

物理現象の基本法則の一つである光の速度が変わるという事はフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡は宇宙のかなたで起こるエネルギーの放出ガンマ線バーストを観測します。 近い将来 フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡が捉えた ガンマ線バーストのデータから時間が存在する証拠が得られるかもしれません。 物理法則の一つである熱力学第二法則によると時間がたつほどエントロピーが増大します。