新世代が解く!ニッポンのジレンマ「ビッグデータのジレンマ大研究@秋葉原」

戻る
【スポンサーリンク】
00:46:53▶

この番組のまとめ

更に これまで思いもよらなかったこうしたビッグデータで驚異的に進化すると言われているのが 人工知能だ。 ビッグデータの中に 意味や価値を見つける事ができる人工知能は例えば 10年ぐらい前では 全然コンピューターは すごく弱くてですね今回 テーマにあった ビッグデータと使った人工知能ちょっと 今日は 山本さんにも聞いていきたいなと思っています。

どれも ちょっとずつ足りなかったものがここ数年で 一気に集約してきてどれが欠けてても 今までできなかったものなんですけどデータの量と ソフトウエアと ハードウエア3つ 重なった事でもう 一気に花が開いてるっていうのがここ数年の人工知能界隈ですね。 このまま 未来になるとどうなるんですか?真面目な話をすると今 2045年に人工知能が人間を追い越しちゃうだろうっていう話があって…。

だから ロボットって 一見機能する 効率的にやるってところを思いがちなんですけど介護って コミュニケーションだからコミュニケーションって隙間があった方がツッコミやすいじゃないですか。 ああいうロボットって 人間から見ていい意味で低能生物だって思ってるので。 これは コミュニケーション能力として発展させていくってのもあると思うんですけど近藤さんから見るとどういうふうに ロボットって身近になっていくもんなのかなと。

脳の中の意識を電脳空間に上げてこのごろだと 「ベイマックス」見た時にああ これだと思いましたね。 確かに 「ベイマックス」面白くてさっき 尾原さん言ってたみたいに日本だと ロボット仲間って当たり前だけど海外で 結構 ロボット反乱ものの映画とか多い中で「ベイマックス」って明らかに仲間じゃないですか。

全部 コンピューターに委ねてやってしまおうってなった方がもしかしたら社会の全員の幸福度が上がるかもしれないぐらいの人工知能が開発された時に人間が 政治とか いろんな事やる意味って何なんでしょうね?つまり それは人間が主体でありたいのか文明が主体でありたいのかという事なんだと思うんですけど。

それは 結構 自分も感じてて大学入試をする時に 理系選択でずっと 高校も理系だったんで行ったんですけど政治とかに めっちゃ頑張ってる友達ができた時に「あっ これヤバいな」と思って。

その時 人間の可変性すなわち将来に向けて変わりうる可能性も捨てられてしまうのか?人間の主体性を解体していくビッグデータの可能性と限界はどこにある?だから もう完全に…まあ 究極で言うとこの人は貧困の家庭にいてこういう人は犯罪を起こしやすい傾向にあるから排除するっていうんじゃなくて逆に そういう人にこそちゃんと良質な教育をあげましょうっていうふうに…。

仕事が どんどん ロボットに奪われてくって話ありますけど実際 人工知能とかロボットに仕事を渡してくと人間って どうなるんでしょうね貧富の格差が広がるのかただ単に 自由時間が延びて遊べるようになるのか。 結局 お金を稼ぐのをロボットがするとそこで出た付加価値をどう再配分するのかっていうそこではそこでより人間らしい反応とか関係性みたいなものが議論できてんだけどそれと今の株式市場の話って全然 スケールも違くて。

センサー技術の進歩は人間の五感すら再現。 人は どこに自らの居場所を見つける?じゃ 人間は結局 何したらいいんですか?コールセンターとか アナウンサーが 全部ロボットとかに置き換えられたら青井さんはどうしたらいいんですかね?僕の人生相談みたいになっちゃって。 「あっ 負けちゃいました」みたいな感じになってきて… 人間側も。 やっぱ こう 今まであった 例えば人間しかできない仕事とか神秘性が ある種 ちょっと失われてしまうんですけど人間って まあ 慣れるんですよね。

やっぱり 人工知能ってある程度 限られた領域の中ででも 人間って自然と この今の例えば 原発問題だったらエネルギー問題 地方の雇用の問題水産業の問題 いろんな問題が絡み合いますよね?その問題を どこまでを切り取って解決するのに向かうのかっていう能力が やっぱり人間は ずぬけて すごくてここの能力を いかにラーニングしていくかというのが教育の役割というふうに 変わってきてるってとこ ありますよね。

それが シンギュラリティという事でそうなった時に例えば MITの研究所では実際 研究員が研究する時にやっぱり ポジティブに どこまでそれを使いきるかっていう想像力も 大事な一方僕 何で 今日 ここ秋葉原でやったかっていうと任天堂 生み出したのも日本だしカラオケっていうものも生み出したのも日本だし仕事がなくなる時代の中で日本こそが新しいビジネスをつくれる場所なんじゃないかなって僕は 個人的に思えるんですよね。