♪~土井さんの場合は そういう季節の移ろいというのは…。 そうすると今は暑いですけれどももう 季節は秋に向かっているという事ですよね。 今日は その秋の兆しを頂く「食卓二十四節気」。 一年を24に分けた二十四節気をたどりながらこまやかな季節の変化を味わいたいと思います。 これ 二十四節気ですがこの春から始まりまして夏ですよね。 この時期から 暑中お見舞いが残暑お見舞いという事になるわけですからね。 やっぱり季節の移ろいという事ですからね。
たまねぎは 芯の所を中心に放射線状に切りました。 水け なくても大丈夫なんですか?まあ 夏野菜いうのは野菜から水が出てくるんですよ。 その水分を上手に生かした調理方法でだから 煮汁が まわりに…。 だから そのぐらいになるという事が 15分ぐらい煮た…火加減も中火ぐらいなんですよ。 火加減は 中火ぐらいで結構です。 最初 野菜が持ってる水分を生かすという この調理法…。 心配になるんですけど 夏の野菜この方法は うまくいくんですよ。
肉じゃが一つで 主菜 副菜両方の役割 果たしてますよね。 「ツクツクボーシ! ツクツクボーシ!」。 ヒグラシも鳴きましたよね。 ヒグラシは 「カナカナカナ」と鳴くのね。 そんな処暑に食べたいお料理をご紹介頂きます。 味が締まりますからね私も なすの煮物…別の 昔から作る「田舎煮」なんていうのもちゃんと赤とうがらし 入れますよね。 これだけでなすというのは 自分の水分をたっぷり持ってるからそれが沸騰して おのずからしんなりとしてくるんです。