今日は もうすぐ新米の季節という事もあるんですけど今日は この米…そして もち米でしょ。 手を動かして作るお料理という事で新れんこんなんかの お料理も今日は 楽しんで頂けると思いますけども。 という事で「食卓二十四節気」。 一年を24に分けた二十四節気をたどりながらこまやかな自然の変化を味わっていきたいと思いますがあぁ~ きれいですね!そうなんですよ。
シャキ シャキ シャキとね れんこんの厚切りを食べてみたいというのがあるでしょ。 さぁ それでは材料表 ご覧頂きましょう。 新れんこんの魅力 すなわち歯切れの良さを生かすために秋分の両側が お彼岸という事ですけども。 普通の米が 2カップですよね。 だから 小豆料理…ぜんざいに始まって粒あんおいしくできる季節ですね。 中火で とにかくかぶるぐらいの水を入れて沸騰すんのを待ってます。
今 50分ってなってるのはこれ ひねの小豆でやってたんですけども新小豆という事になるともしかしたら半分ぐらいの時間で柔らかくなるかもしれないですね。 砂糖は 300gで2回に分けるんですか?一度に入れますと 豆がビックリしてしまうんですよ。 これで 粒あんの出来上がり。 ご飯が今日は 1カップと2カップで合計3カップ分ですからふだんよりも多いですよね。 そしたら 大体同じような格好にこうして…。 そして 粒あんの方をこうして 固く絞った お布巾にはぎの葉っぱの感じに出来上がりという事になります。
外側のを今度 内側にしてやっていくんですよ。 デザイン担当のせいですよ。 ご飯と あんこさえ炊き上がったら出来上がるでしょ。 だから今日は小豆のもとの分量 300gで砂糖も300gという割合になってます。 まぁ不細工な形 してますけどもこれが 家庭のおはぎの形 姿やと思って下さったらいいんじゃないかと思いますね。 そして 今日は 「おはぎ」と「からしれんこん」も合わせて ご紹介頂きました。 それぞれの段取りをきちんと踏む事でちゃんと出来上がるんだという事ですよね。