趣味どきっ! チーム芹澤ゴルフで90切り(7)▽ウェッジでグリーン周りを攻略

戻る
【スポンサーリンク】
21:50:18▶

この番組のまとめ

バンカーショットや アプローチ。 体重移動をしようとしなくて最初から体重は左に乗せます。 続いて アプローチウェッジです。 体重移動をしようとしなくて最初から 体重は左に乗せます。 ピッチングウェッジは フェースが立っているので打ち出し角度が低くよく転がります。 アプローチウェッジは打ち出し角度は高くなり転がりは少なくなります。 サンドウェッジは更に打ち出し角度が高くなり転がらなくなるので大きな振り幅が必要です。 サンドウェッジでのバンカーショットを 徹底解説。 サンドウェッジ バウンスがあります。

角度を決めておいて真上から落として落としたら バウンスが跳ねますからしっかり グリップを持っててフォローを低めにとればいいです。 ですから 練習方法としてはあまり ふだんバンカーやらない人はバンカーショットは バウンスで打つイメージ。 このように 砂が薄く飛び散るのが理想のバンカーショットです。 ですけど バンカーというのは鋭角に入れますからどっちかといえば アゴが高くてもこのアゴをギリギリ 滑らすように。 ですから安心して打って頂ければアゴの高いバンカーでも簡単に脱出できると思います。

ただ 言える事は 今までバンカーショットは開いて打ってたのを真逆ですね 閉じるって事です。 これができれば バンカーショット 目玉も簡単にできます。 バウンスで打つとボールの下に入らないのでフェースを閉じて 上から ヘッドを落として打ちましょう。 ロブの場合は ヘッドファーストですから手が中に入ります。 5:5か 逆に言えば 最後フィニッシュの時は 右でいいです。 ですから 右残っといてヘッドを走らせる。