ハートネットTV WEB連動企画“チエノバ”「盛り上げよう!パラスポーツ」

戻る
【スポンサーリンク】
20:02:53▶

この番組のまとめ

果たして、このままで東京パラリンピックは成功するのか?選手からも不安の声が上がっています。 いよいよリオデジャネイロパラリンピック開催まであと1年となりました。 シドニーパラリンピックでは2020年の東京オリンピックパラリンピック開催決定してほぼ、すべての人たちがパラリンピックということばはご存じだと思うんですけどなかなか実際にパラリンピックの競技を見た人であったりとかどういう競技がどれだけあるのかというのはまだまだ、ほとんどの方がご存じないんだろうなと思います。

選手が実際に使っている競技用車いすに乗る体験など現役のアスリートが直接、操作のコツをレクチャーしてくれます。 もちろん行くさきざきの学校にはいろんな障害のある子どもたちがいて初めてスポーツと出会う人たちも結構、実はいてそれをきっかけにあとで感想文もらったりとか根木さんみたいにパラリンピックを目指すみたいな子どもたちが出たりとかそういう、きっかけに実際スポーツをしてる選手たちもいます。 車いすバスケットボールのエースの香西選手も体験会で…。

選手は障害があるのでその準備がなかなか難しいのでボランティアの方がこういうふうに引き上げもこういったボランティアの方の助けが必要なんですね。 伴走者は主婦や学生などみんな、ボランティアです。 伴走者もそうですしそういうボランティアの参加の方法もありますね。

パラリンピックは厚生労働省という形で管轄が分かれてたんです。 そうした中で、一番僕が大事だ注目したいなと思っているのが国内外のスポーツに関する調査という部分なんです。 調査をしないと課題が見えてこないのでいろいろな調査に対してスポーツ庁が音頭をとってしっかりやってほしいな海外ではどんな試みをしているのかとかあるいは、先ほどのマラソンなどのように伴走者やボランティアが必要なスポーツ。 そうしたスポーツのボランティアは足りているのかとか各学校の試みはどうなっているのか。