団塊スタイル「あきらめないで!冷え症改善」

戻る
【スポンサーリンク】
20:41:37▶

この番組のまとめ

さて ここからはVTRにも登場しました冷え症治療の専門家北里大学東洋医学総合研究所の伊藤剛さんにお越し頂いています。 あとは内臓ですか?もう一つ ちょうど真逆のタイプがある訳ですけど今度は交感神経がうまく働かない。 先ほどの四肢末端型とか内臓型というのは体全体の交感神経が関係してますけどこの下半身型というのは腰から下の交感神経ですね。 吉川さんの場合は坐骨神経の中の交感神経がこのお尻の筋肉が硬くなって…。

下半身型冷え症の9割は この圧迫坐骨神経の圧迫なんか…。 年齢とともに動脈硬化も出てきますのでですので 血管が例えば動脈硬化で細くなったりとか結局 血液をうまく末端まで送れなくなってしまう。 ただ動脈硬化で完全に詰まってしまうとこれは また別の病気になってしまうんですね。 あと ストレスが冷えに影響するというのも?ストレスが慢性的にかかってくると自律神経のコントロールが まずできなくなってくる。

電気毛布にくるまってると体温が38度以上になっちゃう事もある訳ですね。 こちら以前「ためしてガッテン」で行ったしょうがの体温上昇を調べた実験。 生のしょうがを加熱 乾燥させて水分を抜く事でジンゲロールの一部がショウガオールという成分に変化します。 ショウガオールを口にすると胃腸を直接刺激して熱を作り出すため体の表面温度は もちろん中心部も下がる事なく体は ぽかぽかになるんです。

それは?中高年のダイエット企画に参加しました。 すると トレーニングを始める前の筋肉量が 49.65キログラムに対し筋肉トレーニングを開始して4か月たった頃冷えの症状に違いが感じられたそうです。 ダイエット目的で始めた筋肉トレーニング。 運動にしてもですね 食べたもの特に糖質なんかの場合は筋肉に1回 蓄積されてですねその筋肉を使わないとそういう意味でも筋肉は非常に重要な役割を持ってはいますけど。 筋肉を動かす事に必要な例えば心臓が非常に重要な役割を持ってます。