すてきにハンドメイド「自然素材を楽しむ クリスマスリース&お正月飾り」

戻る
【スポンサーリンク】
21:45:52▶

この番組のまとめ

そして こちらのリースクリスマスが終わったらアレンジした小物と植物を外し…。 このリースの作り方を教えて下さるのは京都で フラワーコーディネーターとして活躍している…植物と あしらう小物を一工夫してすてきなクリスマスリースと お正月飾りを作ってみませんか?一年の感謝の気持ちを込めてこのリース プレゼントするといいと思います。 浦沢さんは どうしてリース作りを始められたんですか?私も習ったのが30年ぐらい前なんですけども習って うれしかったのでお友達に作ってプレゼントしたんですね。

直線を意識してアレンジするのがポイント。 クリスマスリースですのでちょっとヒバなんかだと常緑のものになりますので健康を願ってというような意味があります。 そして「ハ」の字型になるようにワイヤーを くくりつけていきます。 作っておいたリボンにちょうど後ろからワイヤーを通して頂きまして表側に取り付けます。 ちょっとリボンの形をつぶさないように隙間を目がけてワイヤーを入れて頂けると いいのかなと思います。

そして それにまた変身させてもらったらこんなふうに ちょっとまた違う感じでお正月が終わったら。 是非 こういったリースを作って頂きたいんですけれども花子さんもっと もっと簡単にすぐできる飾りがあるんです。 これ以上?こちらのね 空きびんを使ったアレンジなんです。 大体 ヒバの長さは びんの高さの1.5倍から2倍くらいですかね?10センチから15センチですかね?そうなんです。 結構 簡単にできますのでたくさん飾ってもらって帰る時に お土産に渡してあげるとものすごい喜ばれます。

ハランの葉っぱは根元側を切ってあるんですかね?そうなんです。 マンションの玄関でもねピッタリですね。 コットンと松かさを使いましてそして それに赤とか緑とかちょっと そういったものをつけてる感じのリースです。 こちらは コットンと松かさを使って作って頂きます。 コットンなんですけれども下処理としまして茎を切って頂きましてそして ちょっと へたをね…。 これで ずっと交互に入れて全部 入りましたら丸めて頂きまして最初に残しているワイヤーとかを重ねてもらいます。