NHK高校講座 地学基礎「海水とその運動」

戻る
【スポンサーリンク】
14:45:07▶

この番組のまとめ

ほんじゃあ今回は 海に注目っちゅう事でテーマは 「海水とその運動」です。 このね 塩分の濃度のさその海水の運動に深~く関係してんだよ。 ♪~ほんじゃあ まずは 今回のテーマ「海水とその運動」を考える上でのポイントを言っておきましょう。 垣内隊員さ~大気の高度による温度変化覚えてます?どうなんでしょう?どうなんでしょう?こちら 見て下さい。 海水の深さと 水温の変化を表したものなんです。 これは 太平洋の真ん中辺りにおける水温分布の様子なの。

水の温度と塩分濃度が変わるからだったんですね。 グリーンランド沖で…海面の凍結によって密度が大きくなり重くなった海水は柱のような流れをつくって深く沈んでいきます。 直径 数百mから 1kmにもなるグリーンランド沖で沈み込んだ深層流はアメリカ大陸に沿って大西洋の海底を南に向かい南極付近まで流れていきます。 南極の海で沈み込む大量の海水が深層の流れに新たな勢いを加えます。 そして 深層流は周りの海水と混ざって温かくなり塩分濃度も薄まって再び表層に達するのです。

その上がった海水はいくつもの海流を乗り継いでなんと再び グリーンランド沖に帰ってゆくんですね。 この海水の 大循環はですね…んっ 隊長 分かりましたよ。 私たちの地球の環境っていうのはこの前 学んだ大気の大循環とあと 今日学んだ海水の大循環によってこの 今日やったね深層大循環。 だって 今 温暖化で氷河 とけたりしてますよね。 今日やった グリーンランド。 氷が多い訳ですけどこれ 温暖化で 例えば全部とけちゃったとしたらやっぱりここの これ 氷ですから 淡水。