日曜美術館「にじむ心 ゆらめく命 版画家・恩地孝四郎の色とかたち」

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

「日曜美術館」です。 今回は版画家の恩地孝四郎です。 伊東さん 戦後の時期にこんなにもモダンで アバンギャルドな版画を…。 しかも 版画だけじゃなく写真や水彩 油彩 装丁デザインなど多面的な活動をされているっていう事に本当に驚かされました。 しかも 実はその 戦後の代表作の多くが海外の美術館にコレクションされている。 東京国立近代美術館で開かれている 恩地孝四郎展。 当時 作者が自ら下絵を描き版を彫り 刷るという創作版画が 新しい表現の形として注目されていました。

その10年間恩地と関わっていく中で恩地孝四郎というのは どのような人物だと感じていますか?新しいものを付け加えていく。 そういう人物として恩地孝四郎と見てましたね。 イラストレーターの松尾さんにとって恩地孝四郎の存在ってどうでした?私も イラストレーターの中の仕事では本の表紙のイラストを描くというのが一番多いんですね。 で 恩地さんは ブックデザインに携わられたっていう事ですごい大先輩っていう事からスタートしたんですけど。 恩地孝四郎の残した装丁ってほんとに 宝石箱のようなすてきなデザインが多いですよね。

比較的 新しい 恩地とほぼ同時代と言っていいぐらいの時代の作品ですね。 そういうようなものを…だから 恩地さんがいろんな事 やったのは新しがりじゃなくて当時の時代の雰囲気の中でああいう 大胆な事をやったのも時代と関連してんですよね。