100分de名著 司馬遼太郎SP 第2回「“幕末”に学ぶリーダーの条件」

戻る
【スポンサーリンク】
06:03:00▶

この番組のまとめ

主人公は 大村益次郎。 激動の時代 軍隊の近代化を果たし新政府軍を勝利に導きました。 ♪~「100分de名著」 司会の…さあ 司馬太郎スペシャル第2回ですけれども前回は 三英傑信長 秀吉 家康とこれは「国盗り物語」から見てきましたけどもいかがでしたか?はい。 主人公は大村益次郎。 いや 大村益次郎。 江戸時代を明治にしたもの近代にしたものというのはやっぱり 軍隊なんですよね。 だけど ライフル銃になったら これは完全に西洋式の軍隊になりますね。

だけど 信長やこの大村益次郎の変革期の日本人の違う所というのはえ? どうしてそれをやるんですかっていうWhyがあるんですよ。 大村益次郎が 医者だったという事は何か関係がありますか?大きいですね。 そしたら そういうふうに大きな問題幕府を倒すとかいう大きな問題をすこぶる即物的な 小さな問題要素の問題に持ってきてそれを実行するというただの技術屋なんです。 大村益次郎が 宇和島藩からの依頼で 軍艦を完成させた時の事。

だけど 変革期というのは日本の変革期本当に日本人が困った時は日本人はね 賢いのかこういう人でも受け入れるんですよ。 さあ 誰なんでしょうか?司馬太郎は 大村益次郎の合理主義を際立たせるため幕末 長州藩に広く浸透した「攘夷」思想を唱える人々を描き大村と対比させます。 攘夷とは 外国人を追い払ってイデオロギーに自己陶酔した藩士らが「攘夷」を声高に訴えていました。 日本を救うのは攘夷であると過激な藩士たちのイデオロギー論争から離れ事態を冷静に見つめた 大村。