【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 趣味の園芸 遊ガーデン12か月 #1「庭でワクワク!」
- 2016年04月24日(日)
- 08:30:00 - 08:55:00
- 年間企画。“家族で遊べる庭”をコンセプトに、三上真史と柴田理恵が仲良し兄弟にふんして理想の庭づくりに挑戦。<コーナー>雄勝花物語【雄勝ガーデン代表・徳水利枝】
08:48:00▶
この番組のまとめ
だから あんた 手伝って!何か こう 一家団欒っていうの?そういう時間が欲しいのよ!この青空の下でさ 家族みんなでこう ガーデニングすればさ絆 それも生まれるんじゃないかなと思ってさ。 今回 指名した助っとは…個人宅や商業施設など心地よさを求めた デザインを数多く手がけています。 町づくりにも取り組んでいる空間 環境をデザインする達人です。 具体的に書く事で一番やりたい事が見えてきませんか?まあ そうですけどまず 木じゃないですか?さすがです!何なのよ あんた もう最初から分かってたんじゃないの。
庭の土は 黒土3腐葉土1の割合で混ぜ合わせ水はけを よくしています。 落葉樹で 日陰を作れるんですが冬は逆に葉っぱが落ちてこっちに日だまりを作れる。 庭の入り口にも樹形が美しい アオハダをシンボルツリーとして植えます。 そして 目かくし用には常緑の ストロベリーツリーを植えました。 家に来るお客様だったり外 通る方にさり気なく 家のメッセージを伝える場所でもありますもんね。 アプローチを作るにはタイル 石 レンガ ウッドチップなどが使われます。 ウッドチップ。
ちょっとそれより 園芸王子。 なので その方の好きなものが続くすてきな花壇っていう方が何となく お家の前っていうのが華やかな印象になるしそして 明るいピンクの…門柱前を やりましたのでアプローチから ずっと入ってきたこのアプローチ沿いの このエリア。 しかし 東日本大震災の津波で流され花壇づくりの経験がなかった徳水さん。 これまで 4,000人を超えるボランティアが訪れました。 ボランティアの人たちは1度だけでなく2度 3度と訪ねてきます。