【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 団塊スタイル「代謝を上げて たるみ解消!」
- 2016年05月13日(金)
- 20:00:00 - 20:45:00
- 老化に伴い基礎代謝の量が減り、関連して太りやすくやせにくくなる。番組では、代謝を上げる運動やたるみを防ぐ食事のとり方など、運動と食の面から、たるみ改善策を紹介。
この番組のまとめ
なんとかしなければと思い新聞などでたるみ解消に関係した記事を見つけると スクラップしています。 多いのは生活習慣病予防・改善 それからですのでそれを境に太りやすくもなってきます。 一つは加齢による基礎代謝の低下が原因となります。 基礎代謝というのはよく聞くんですけど基礎代謝って そもそもどういう事なんでしょうか?人は体温を保ったりそれから呼吸をしたり心臓を動かしたりそういう生命維持のためにもエネルギーを使っているんですね。
中島さんは この教室で若々しく健康的な体を保つための運動を教えています。 まずは代謝を上げるための全身運動からです。 この3つのエクササイズできる回数から始めて徐々に増やしていくとよいそうです。 ただし あまり運動習慣のない人は注意が必要だといいます。 部分的な運動をいきなりするというよりも全体的に動かしていく事って大事だと思います。 このエクササイズはあおむけに寝て行います。 このエクササイズ いかがでしたか?使うのは こちらの手拭いです。 運動が終わったらストレッチをしっかり行います。
皆さん 食生活は いかがですか?冨士原さん ちょっと鮎澤さんには問題があるようですね。 朝食から12時間後ぐらいに召し上がって頂くと脳に栄養を送っていくという事が体の中で起きてきます。 それから今 食事の話ですがさっきの運動と この食事の時間のタイミングっていいますかね。 どういう時に食事をしてあるいは運動するのかって。 そのために夕方に運動すると筋肉が作りやすい。 夕方運動して頂くために大事な事はお昼をしっかり食べておく事。