【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- スーパー合唱教室2016「中学校の部」
- 2016年05月21日(土)
- 15:30:00 - 16:00:00
- 一流の合唱指揮者がNコン課題曲を使って合唱上達のポイントを教える「スーパー合唱教室2016・中学校の部」。楽しみながら歌がうまくなるコツが満載です。
15:35:20▶
この番組のまとめ
合唱上達のポイントがたっぷり学べる怒とうの30分!「スーパー合唱教室」 スタートです!まずは 今年の課題曲「結−ゆい−」歌ってもらいましょう今回は 全国から58人の中学生が公募で集まりました。
そうすると それを まとめて言葉と一緒にやると「『大人のために生きてるわけじゃない』と」っていうもう 寂しげだったでしょ?だから もう 旋律が 寂しげになるように書いてあるから実は この旋律に寄り添って今 言ったような 旋律が持ってる自然な高まりとか自然な こういう寂しくなるように下へ下りてく要は 一番 人間らしく感じれば自然に歌えるように書いてあるからだから そういうものを大事に まず するとここに書いてあるような事はね自然に出てきてしまう。
映画音楽から合唱曲まで幅広いジャンルの作曲を手がける佐藤賢太郎さん。 しゃくりを意識してこの曲を聴いてみましょうしゃくりを入れるとより ポップスのニュアンスを表現できるんですあんまり「よ」の音は強く言わない事。 このテヌート 私の中ではまず しっかりサポートをしてタリタラララー タラララリリリティリリリリ リリ ティリ ティリリリ。 ポップスのリズムの基本……ですね普通は 1拍目と3拍目だよね。