趣味の園芸 アーカイブ選「カトレア」

戻る
【スポンサーリンク】
08:34:45▶

この番組のまとめ

そして 2015年に亡くなられた柳生真吾さんが番組の司会者として初登場しました。 また 今では おなじみの講師金子明人さんが初登場された回でもあります。 昔から 植物が大好きでこの番組では 是非 テレビの皆様と講師の先生と つなぐ通訳のような役割を演じたいなと思っておりますのでそして 番組の内容も新しくなります。 タイトルは 今までと同じなんですけれども今年度からは今の時期ならではの園芸作業詳しくご紹介していきたいと思います。

終わりかけっていうのはこういう場合もありますしそれから 全体が こういうふうにしおれてくるんですね。 シンビジウムも デンドロビウムも カトレアも全て 4月の半ばから終わりにかけて芽が吹き出します。 これは株分けが必要。 こういう場合は 株分けではなし植え替えですがここを見て下さい。 植え替えとか 株分け これはね毎年やっちゃいけないんです。 八重桜。 八重桜 ちょっと遅いですね。 八重桜が散る頃からおやりになるとパッと根が出るんです。

今度は反対側。 植木鉢の中にね。 それで 秋までの間に一人前になってその先に 花が来ますから。 ちょっと出来上がったものを見て頂きます。 こちらがですね植え替えしたものなんですが実はね これ 失敗例なんですよ。 どこが失敗してるか皆さん分かりますか?では 一つずつ ちょっとご説明いたしましょうか。 一生懸命 お植えになる。 伸びる方向に 隙間がない。 それから 全体水が ここに たまるようにいくらか 高さがあるでしょ?こうして頂くといいんです。

クレマチスというのはガーデニングの花材として非常に人気のある宿根草です。 クレマチスの「クレマ」っていう意味はツルという意味なので大事に育ててあげるとどんどん大きくなってって庭いっぱい 咲いてきますね。 今日は クレマチスの原種をご紹介頂くという事ですね。 こちらなんですがよく 皆さん クレマチスとテッセンってよく混同されてるんですがクレマチスの一つの品種にテッセンというのがあるという事で覚えておいて頂きたいと思います。