♪~毎年 話題になるのがパートナーシップキルトのコーナーです。 パートナーシップキルトには毎年個性的な作品がたくさん集まりますよね。 これは 例年と変わらない事なんですけれども作品は つなぎ合わせてからキルティングをしますので裏布やキルト綿はつけずにお送り下さい。 まずは 次回のパートナーシップキルトを担当して下さる講師の方をお呼びしたいと思います。 岡野さんは 毎年1月に開催される「東京国際キルトフェスティバル」で次回のパートナーシップキルトの担当をされます。
かわいいでしょ?これ バックルームなのでいっぱい咲いた時にはよっこらしょとお教室の方に持ってってみんなで お花見しながらキルトするの。 これは アップリケなんだけれども。 双葉って なんか 「これから」って未来を感じない?「出発」とか そういう意味でこの双葉っていうのを選んでみました。 これ アップリケですか?アップリケです。 これは アップリケです。 刺しゅうとアップリケで。 これもね アップリケと刺しゅうです。 私がねすご~く昔に 幼稚園の頃一番最初に習った歌が「チューリップ」だったの。
パッチワークには 大きく分けて2つの手法がありまして先ほどもご紹介頂きましたけれども「アップリケ」と「ピースワーク」という手法があります。 これから ポイントを教わっていきたいと思うんですけれどもまず 双葉ご紹介頂きたいんですが。 これ アップリケという事なんですけどちょっと 裏側を見せて…。 パーツを載せていってそして まつり付けたものがアップリケです。 そして このアップリケ…。 アップリケをする位置を…印をつけるものなんです。 結構 針先って使うのでアップリケの場合は長めの針を使います。
エミリさん これねどうやって縫い合わせる?こういうの縫い合わせる時は中表でいきたいところなんですけどただ 形が全然違うんで合わないんですよね。 その部分に注目して頂きながらフラワーバスケットの作り方 ご覧下さい。 これも中表なんだけど さっき合わないわって言ったけれどもこのように ちょっと立てて立体的に合わせてやるとちゃんと そってくるのねカーブ同士が。 バスケットが出来ました。 そして 自分で0.5cmぐらい内側に折り込んでそして 大きな針目で一周 ず~っと縫っていきます。