チョイス@病気になったとき「あなどれない 帯状疱(ほう)疹」

戻る
【スポンサーリンク】
20:03:00▶

この番組のまとめ

年齢 年を重ねたりですとかいろんなストレスとか疲れ 疲労そういうのが重なりますとこのウイルスが目覚めて神経を伝わってまた皮膚の方に出てきて皮膚で水ぶくれを作って神経を伝わってくるんで痛みも生じる。 ただし 先ほども言った若い方でもすごく疲れるですとか大きな病気をした時に帯状疱疹っていうのは なりやすい可能性があると思います。

水ぼうそうとかは 人にうつったりうつされたりってありますけどただ 帯状疱疹の場合は ウイルス量がそれほど多くないですから接触に気を付けるって事が大事かなと思います。

その根元が神経節っていってウイルスが潜伏感染してる場所なんですね。 なので ある一部分その神経節からウイルスが再活性化するとそこの部分 エリアに沿って前の方に向かったり 例えば顔だと顔の方とかいう感じで帯状疱疹が出てくるんですね。 水ぼうそうのあと 基本的には体中の全ての神経節にウイルスというのは潜んでるんですね。 じゃあ 実際帯状疱疹になったらどんな治療が必要という事になりますか?治療の基本は ウイルスをたたく抗ウイルス薬というお薬になります。

帯状疱疹は 場所によっては木村さんは 今から半年前帯状疱疹にかかりました木村さんの症状が現れたのは左の耳の裏と首の後ろの部分でしたすぐに異変に気が付いて病院を受診したところ動かなくなった目と動かなくなった口に気付いた時は ちょっと…実は これは帯状疱疹の合併症でした。 三叉神経に帯状疱疹が現れた場合同時に運動をつかさどる神経なども炎症を起こす事があります。

神経だからいろんな所に つながってるからやっぱり それはいろんなものが出てくる可能性があるという事は結構 これ ほっとくとやっかいな病気だなという事を山越さんが帯状疱疹になったのは今から2年前の事でしたお風呂に入った時 自分で…体の左脇腹から背中にかけて帯状疱疹を発症した山越さん。 その正体は…その痛みは 帯状疱疹のピリピリした痛みとは違いうずくような鈍痛である事が多いのです実は 山越さんのように帯状疱疹後神経痛を引き起こす人は少なくありません。

その鎮痛剤はふだん 私たちも服用するような頭痛とかにも効くような鎮痛剤と一緒なんですか?頭痛薬とは ちょっと違うタイプの痛み止めで帯状疱疹後神経痛というのはチクチクとかピリピリとかズキズキとか電気が走るとか 割と神経の知覚過敏を伴うような痛みが多いですから実際に その神経の伝達がそれを使う場合もあります。

このワクチンを打つ事で予防の効果が高まるだけでなく万一 発症しても症状は軽くて済みます高齢者になるほど 帯状疱疹になりやすいという事が分かっております。 大体 50歳を過ぎると帯状疱疹を発症しやすくなりますのでそれぐらいの年齢になったらこのワクチンを打つのも一つの考え方かもしれません。