オイコノミア「みんなで使えばトクをする!?シェアの経済学」

戻る
【スポンサーリンク】
22:04:57▶

この番組のまとめ

♪~この春 オープンしたばかりのシェアハウスへと やってきました。 ジャンプ! ジャンプ!なぜ ここで そのチアダンスをやってるんですか?スタジオで プロのチアリーダーがここに住んでチアリーディングをしながらほら 1人だけ すごい息切れしてる。 へぇ~!ちなみに 体脂肪が2割減ると2万円キャッシュバックという趣味の施設も利用できて一部屋のお値段は月 ¥32,000~¥54,000との事です。

そもそも 経済学で考えるシェアとは…レンタルビデオや レンタカー ホテルのように専門業者が モノやサービスを都内でも 新しいシェアの形を体験できると聞きつけ又吉さん 取材に向かいました。 ホームシェアリング?あの 日本語で言うと 「民泊」と最近言われてるものなんですけど。 これまで ホテルや旅館は宿泊客の安全や衛生周囲の環境を守るために 旅館業法という法律で規制されてきました。 民泊のあり方に そぐわないため実際には旅館業法を守らず民泊を行っているケースが多いのです。

大田区では 特区民泊利用者に地元で消費してもらうため商店街のクーポン券や銭湯の入浴チケットを用意。 街ぐるみで 積極的に外国人観光客を迎えようとしているのです。 じゃあ 又吉さんも海外旅行したら今度は民泊で。 頑張りました!個人が 個人と部屋をシェアする民泊以外にもシェアリング・エコノミーにはさまざまな形があります。

だから こういうふうに持ってても使わないものっていうのは 「遊休資産」ですね。 遊休資産?はい。 シェアリングサービスの長所というのは……ということなんですよ。 これは 完全に遊休資産ですよね。 こういった遊休資産を他人とシェアして利益を得ることができるのがシェアリング・エコノミーの大きな特徴です。 で まあ その上ね遊休資産を利用するとこんな いいことがあるんですよ。 例えば オリンピックとかワールドカップがあるというときに宿泊施設が足りなくなると。

先生 でも よく考えてみたら会ったこともない人に自分の部屋の 部屋とか自分のものを 貸すというかシェアするのって ちょっと怖くないですか?怖い。 そう考えるとね…これ 経済学で「情報の非対称性」があるからだっていうふうに考えるんですよ。 非対称性。 非対称性。 ちょっと この人に出てもらって今の情報の非対称性を説明しようと。 しかし 民泊や ライドシェアといったシェアリング・エコノミーでは会ったことのない人同士でシェアが成立しています。

既にライドシェアを使ったことがある渡辺さんは ピンと きてると。 こういうふうにね…で その評価やコメントを公開するということで参加者というのは 各ユーザーが信頼に値する人物かどうかというのを確かめることができるんですよね。 例えば 民泊の場合宿泊客が部屋を汚したらその客のアカウントには 家主から悪い評価やコメントが書かれます。 ということは 渡辺さんも 海外でライドシェアをお使いになったときに渡辺さん自身も 評価で星がついてるんですか?そうなんですよ。