第98回全国高校野球選手権大会 第7日

戻る
【スポンサーリンク】
13:07:04▶

この番組のまとめ

先攻が5年ぶり5回目の夏の甲子園、唐津商業です。 先発ピッチャーは唐津商業、谷口木更津総合高校は早川です。 バント、機動力でつなげてくる唐津商業の打線。 1回の表、唐津商業は無得点です。 これから1回の裏3年ぶりの夏の甲子園木更津総合の攻撃を迎えようというところです。 1つすばらしい立ち上がりを見せた1回の表ですがゲームのポイントは?早川投手のボール唐津商業の打線がどう打っていくかというところだと思います。 1回の裏、木更津総合高校3年ぶりの夏の甲子園こちらも3者凡退無得点です。

木更津総合高校の校歌が流れます。 木更津総合高校、春センバツベスト8大阪桐蔭に勝ちました。 攻撃力に関しては木更津総合をどう見ていますか。 先制のチャンスは千葉木更津総合高校です。 木更津総合とすればランナーが出たら手堅く送って千葉大会では有効打が出ているんですね。 先制点は千葉、木更津総合2回の裏。 投手力のいい木更津総合とすれば、先取点は大事ですね。 千葉大会では3割8分1厘というアベレージです。 木更津総合高校の五島監督でした。 千葉大会でいちばん当たっていたのが、大澤君と小池君ですよね。

ランナーを背負った場面では2点で止めて3回の攻撃です唐津商業。 ストライクを取りにくるボールを振っていきたいという唐津商業の打線。 2点を追っている3回の表唐津商業。 優勝するぞ!イエース!早川投手を中心に粘り強く戦ってきた春夏連続出場の木更津総合です。 今の打球も打ち上げてはしまいましたが谷口君のクイック投法に、タイミングは合っていましたね。 峯村はどうですか?峯村君はまだちょっとタイミングが合っていませんね。 2対0、3回裏木更津総合高校の攻撃です。

このボールと、アウトコースへの緩いスライダー、カーブ外の緩いボール、三振。 左打者に対してアウトコースのストレートそれからインコースの膝元に落ちてくるスライダーこの辺りですね。 左打者に対するアウトコースへのボールというのインコースをすくい上げました。 3回の裏、木更津総合ランナー二塁まで行きましたが得点がありません。 木更津総合高校、2点リードです。 この回の先頭バッター2番の山崎はバントを試みましたが井上がつかんでワンアウトです。 ピッチャー返し、初ヒット佐賀唐津商業。

木更津総合の下位打線のほうがこのクイック投法にタイミングを早く合わせましたね。 木更津総合高校。 2対0で木更津総合高校がリードしています。 2回の表、唐津商業はランナー一塁から6番の横山が三振。 2回の裏、木更津総合高校ワンアウト、ランナー、二塁で6番の細田甘く入ったボールを捉えていきました。 しかしけん制でタッチアウト唐津商業得点はなりませんでした。 木更津総合のピッチャーの早川君前評判どおりのすばらしい投球をしていますね。

唐津商業の谷口投手は、徐々にインコースとアウトコースへ逃げていく変化球このボールのコンビネーションが決まり始めていますからね。 唐津商業のクイックの投法にトップの位置に早く入ることが大事ですが早川投手に対しては唐津商業は、初球差し込まれるケースが多くなっています。 今までのこの井上君にはストレート勝負を挑んでいたんですがここは変化球勝負に6回の表、佐賀唐津商業は3者凡退で無得点6回の表まで終了しました。 木更津総合高校2対0とリードしています土曜日の第1試合です。

木更津総合高校が2点をリードしています。 三塁側唐津商業のアルプススタンドの情報は南波アナウンサーです。 7回の表、佐賀唐津商業無得点。 7回の裏木更津総合高校の攻撃へと移ります。 アルプススタンドを染めるオレンジ色、木更津総合野球部のチームカラーです。 出場したことしのセンバツでアルプスの応援団を表彰するコンクールで優秀賞を受賞しました。 ラストバッターの大澤から始まる7回の裏、木更津総合高校です。

きょうは下位打線にヒットが多いここまでの木更津総合高校です。 ここはツーアウトランナー、一塁ですから外野手はもっと下がったほうがいいですね。 これはどんな注意ですか?セットポジションに入るときに何か動く、あるいはマウンドを踏んでいるバッティングが少しタイミングが合っていないという杉本さんのお話がありました。 切り抜けた、佐賀の唐津商業。 木更津総合への応援メッセージです。 私は木更津総合野球部の練習場近くに畑を借りています。 唐津商業への応援メッセージです。 5年ぶりに唐津商業が甲子園に。

木更津総合高校が細田と早川のタイムリーで先制しました。 佐賀唐津商業にピンチヒッターが告げられました。 得意のスライダーでした早川。 井上君には先ほどの打席からは変化球攻めですからね。 この選手が出塁すれば唐津商業も自分たちの攻撃ができると監督も話しています。 2対0で木更津総合高校3回戦進出です。 バックの好守も光りました木更津総合高校。 唐津商業も2失点に抑える粘りを見せました。 唐津商業が敗れて木更津総合高校が勝利。 木更津総合高校の校歌です。

ランナーが出たときの早川投手の投球抑えなければいけないバッターきょうは唐津商業1番の井上君彼に対しては初球から全力投球できていました。 第1回大会の球児が追いかけたボールは後輩たちによって保存され甲子園球場内で展示されています。 8月15日、大阪西宮球場復活した全国中等野球大会。 GHQに接収されていた甲子園に代わり西宮球場で行われました。 大正4年に豊中球場で始まった全国中等学校優勝野球大会そこから豊中から鳴尾に球場を移しこれから行われる試合が、明徳義塾と境の対戦です。

すでに、きょうの第1試合までに46の代表校が甲子園の土を踏みました。 49の地方大会の中で難しいとは一概には言えません全国で最も少ない鳥取25校の代表の境2番目に少ない高知29校の代表の明徳義塾両チームの対戦がまもなく始まります。 高知代表の明徳義塾高校です。 準々決勝、準決勝、決勝決して楽な戦いではありませんでした。 絶対勝つぞ!イエーッ!隠家投手と高木投手の2人がいます。 甲子園では経験豊かな馬淵史郎監督27年目に入ります。

セカンドの正面ワンアウトランナーなし。 境高校の打線はどこからでも坂口監督はチャンスを作ることができると話しています。 ツーアウトランナーなし。 鳥取大会3本のホームラン馬淵監督も勝部の前にランナーを出してはいけない。 境高校のマウンドにはエースの隠家直人が上がりました。 ほとんど隠家が投げてきましたが問題はコントロールというふうに坂口監督は話しています。 かなり上位打線は警戒しなければいけないと話していた坂口監督。 ショートの上地がセカンドの宿毛工業戦で脇屋はホームランも1本打っています。

太平洋戦争直前の昭和15年に鳥取県立境中学校として開校しました。 創部6年目に夏の甲子園昭和27年初出場その後センバツは昭和48年49年と連続して出場しました。 49年のセンバツ1回戦で岐阜長良高校に勝ったのが、甲子園初勝利。 夏の甲子園初勝利は5回目の出場となった平成2年八戸工大一高戦でしたその境高校が2回の表に2点を追います。 そして今のボールチェンジアップ、それほど多くは投げないという話ですがチェンジアップというよりもシンカーというふうに本人は言っているところもあります。

ツーアウトからランナー二塁、一塁。 三塁側、境高校のベンチ入りの選手を紹介します。 坂口健一監督です。 坂口監督、三塁側です。 いい当たり一、二塁間破りました。 ノーアウトのランナーです。 上地も地方大会から当たっていて足の速いランナーです。 緊張するタイプという話をしていましたからノーアウトのランナーをなんとかしたい境高校です。 これで同点に追いついてバッターは2巡目、松原一、二塁間破りました。 勢いが出てくれたワンアウトランナー、一塁。

甲子園はセンバツ12回ここは早速一塁もアウト内野が守りきりました。 きょうも甲子園気温が30度を超えました。 6番の渡辺仁ツーランホームラン1本は打たれましたがピッチングとしては金津投手は冷静でしょうか。 右バッターにアウトコースのスライダーで引っ掛けさせていこれを低めにコントロールできれば、金津のピッチングです。 ユニフォーム姿の野球部員が引っ張る、迫力ある応援が2002年に夏の甲子園で優勝したときから常に使い続けていて夏の大会のたびに、その年のメンバーの名前を記入しています。

ただ高知大会は中野のほうが先発が3試合金津は決勝だけが先発投げたイニングは中野のほうがはるかに多く27回は投げました。 中野も先発ということを考えてこの日を迎えたかもしれませんけれどもピッチャーがかわってきました2巡目に入って先発の金津を捉えていこうというところでした。 最近、高校野球で難しいのは縦に落ちるボールでカーブと本人がいうスライダーとどこが違うのか。 このところ高校野球のピッチャーも本人がいくつかの球種を言うようになりました。

ただ、それぞれのピッチャーが多少思い込んでマウンド上の中野は縦にも曲がる球も持っています。 先ほどの攻撃で二塁で止まります、ノーアウトランナー、二塁。 1点リードの明徳義塾高校ツーボールからワンストライク。 ランナーはスタートしましたが、2点リードしましたからワンアウトランナー、二塁に守備を鍛えてきた上地一歩2年生このようなプレーもあるだけに何でもないミスは避けたいところキャプテンの高村です。 先ほど、送りバントがありましたそれが内野安打となって甲子園3回目なんですが、初ヒットとなりました。

6回はトップの松原からという甲子園初勝利、その後カーブを落としてきました。 ワンアウト、ランナーなし6月まで中野投手は不調でそれもあってエースは金津というふうに馬淵史郎監督は話をしています。 きょうファーストゴロとセカンドゴロ3回目高塚は鳥取大会では22打数11安打5割と当たりました。 ツーアウトランナーなしでランナーがいないところで3番の勝部です。 境高校は鳥取25校の代表明徳義塾は高知29チームの代表です。 ランナー、一、三塁チャンスが広がりました明徳義塾6回の裏の攻撃です。

ランナーフルベース止めたことによってサードランナーはそのまま一塁ランナーは、二塁。 サードランナーがいることでやや三塁寄りにポジションを取っていましたが、それにしても強烈な当たりでした。 なおランナー、一塁三塁ツーアウトにはなりました。 一塁には俊足ランナーが出ています。 ノーアウト、ランナー、一塁縦に落ちてくるボールです。 ランナー2人、ノーアウト。 境高校の攻撃ですが3点差でランナー2人カーブから入っていきました。 ワンアウトランナーが入れ代わって一塁、二塁変わらず7番の上地です。

明徳義塾、守り抜きました。 守った明徳義塾高校の神奈川県20代の男性です。 私は明徳義塾高校野球部の卒業生です。 心は1つ、頑張れ明徳と元明徳義塾高校野球部の方からのメッセージです。 延長10回サヨナラ負けでこれで明徳義塾が初めての出場だったときからずっと16回連続で初戦突破を続けていましたが去年17回で途切れました。 明徳義塾は2回から6回まで最初のバッターがキャプテンの高村ややクローズドスタンス。 7回の裏、明徳義塾は得点なし5対2、3点差のまま、8回9回に移ります。

ツーボールワンストライクこの回マウンドに上がった2人目の高木。 二塁ランナーは三塁に到着していますので三塁塁審が占有権は先のランナーになるわけです。 三塁ベースに到着しまして野手は先に同一上の二塁の走者にタッチしましたので二塁走者がアウトしかしながら、三塁走者にはタッチをしていませんでしたのでセーフプレーを継続しました。 二塁走者は三塁にいましたが確かに後ろのランナーには先優権はありませんが三塁ランナーは確かベースを離れていたと思いますけれども同時にいますね。

明徳義塾は去年の夏、甲子園1回戦敗退センバツも1回戦敗退3季連続の甲子園。 明徳義塾高校、高知2回戦突破です。 7年連続の夏の甲子園去年の夏17回目の夏の甲子園で初めて初戦敗退を味わいました。 おととしの夏以来の甲子園での校歌です。 結局、明徳義塾の積み重ねる金津から中野へのスイッチこれも4回を終わったところというタイミングでしたがきょうは先に金津リリーフとして中野を使ってきた明徳義塾の馬淵史郎監督。

しっかりと自分の打たせて取るピッチングですねインコースに投げてアウトコースの変化球で勝負するといった自分の持ち味が出ていたと思います。 去年は初めて夏初戦突破はならず大事な初戦を突破しました。 勝ちました明徳義塾の馬淵監督です、おめでとうございます。 初回にワンアウトランナー、一塁で走らせてヒッティングできました。

一塁側、岡山代表創志学園。 岡山代表の創志学園岡山59チームの代表です。 では、創志学園のキャプテンを背負います背番号10野川悟キャプテンにチームを語ってもらいます。 創志学園高等学校野球部主将・野川悟です。 ようやく甲子園、夏の舞台で戦えるという創志学園です。

一方、三塁側、こちらは初日の第3試合で登場して福岡代表の九州国際大付属高校にライトがほぼ動かずという形の打球になりました。 初日に戦ったチームとそしてずっと待ってきたチームこの違い、いかがでしょう?盛岡大付属としては1試合戦って打線も非常にいい状態ですからこの試合に臨む意気込みというのはかなり高いと思うんですね。

変化球がうまくカウントがとれてストレートをうまく使えるというパターンだと思うんですが少し、まだ変化球がアウトはとってますけどやや高かったり追い込んだあとは背番号18の斎藤投手立ち上がり、見事0に抑えました。 これからマウンドに上がる注目の好投手の一人セカンド・湯井君。 これまでピッチャーだったそうですけどねもちろんスローイングもいいしキャッチングもよくてキャッチャーに変わったということを言っていました。 強打、打ち勝ってきた盛岡大付属高校の打線です。

岩手代表・盛岡大付属高校です。 こういったチャンスで確実に2点、3点を取りにいきたいわけですね盛岡大付属としては。 その状況で盛岡大付属としては得点、複数、取れるかどうか。 この辺りは盛岡大付属の各バッターもよく振れています。 創志学園の監督は相手は速球に強いはず簡単には抑えられないはずと警戒していました。 きょうの試合は初回が大事と語った創志学園の各選手たち。 今大会は系列校の北北海道代表クラーク国際記念高校も出場しています。 2回の表、創志学園の攻撃です。

創志学園としては大きなチャンスを迎えました。 創志学園の長澤監督は3点ぐらいの勝負になるのではと語っていました。 一方の盛岡大付属高校の関口清治監督はビッグチャンスで3、4点取りたいと語っています。 空振りをしましたがノーアウトランナー、二塁、三塁です。 ワンアウトとなってバッターは8番のピッチャー・高田。 2点目!すかさず2点目を挙げていきました岡山・創志学園。 リードを広げました岡山・創志学園。

打ち返そうとしていますからタイミングは合ってませんからバッターとしてはバッターの打者がスライダーを狙えるようになれば逆に糸口が見つかる7番のレフトに入っています赤坂です。 二回り目に入りましたからね少し、連打をされたり点を取られるケースになれば当然、継投になってくると思うんですけど速く二回り目に入って斎藤君も点を挙げて、自分たちのペースをさらに広げていきたい斎藤先発で序盤に流れを作りたい。

まず、先発の斎藤から継投に入ろうという盛岡大付属高校です。 ですから、ストレートをしっかりと振ってくる盛岡大付属高校に対して打席は二回り目。 創志学園の長澤監督はセンバツから、この夏にかけて今のような緩いボールもうまく使えるようになったのが高田の成長だと語っています。 きょうも熱い日ですからかなり応援も大変かもしれませんここまでリードという4回の表、盛岡大付属高校はピッチャー交代です。 背番号11九州国際大付属高校戦でもリリーフをしました三浦投手が挙がりました。 6回を投げました九州国際大付属高校戦です。

まず、この段階で継投盛岡大付属高校です。 おそらく三浦のほう、中心に対策を練ってきた可能性のあるきょうは九州国際大付属戦で投げた起用してきました。 盛岡大付属としては相手の高田投手を考えると交錯してボールをこぼす!ツーアウトランナー、一塁、三塁です。 4回の表盛岡大付属高校はピンチを迎えましたが無得点です。 では、ピンチをしのぎました三塁側盛岡大付属高校アルプスのもようを伝えてもらいましょう。 この夏、2試合目を迎えました盛岡大付属。