第98回全国高校野球選手権大会 第8日

戻る
【スポンサーリンク】
08:36:34▶

この番組のまとめ

一塁側、先攻山梨学院。 左バッターが山梨学院は6人いなべ総合学園7人サウスポーの先発です。 山梨学院の1番の土田上位打線が好調。 山梨学院は初戦の長崎商業戦では僅か2球で1点を取りました。 山梨学院は左バッターが6人。 本当に山梨学院はボールがきたということで投球はボールになりました。 1回の表、山梨学院はツーアウトからランナー2人出ましたがフェンスが下がるところ、最後宮崎がつかんでスリーアウト。

山梨学院の先発ピッチャーはサウスポーです。 三塁線バッターは一塁を蹴ってストップサード強襲のヒットノーアウト、ランナーが一塁。 ワイルドピッチでワンアウトランナーは二塁です。 まず、いなべ総合学園としては得点圏にランナーが進んで3番4番、中軸です。 ツーアウト好打者、神田を抑えてツーアウトランナーは二塁。 ツーアウトランナーは二塁先制のチャンス1回の裏いなべ総合学園。

今のはチェンジアップでしたね。 先制を許しましたが5回に一挙逆転、同点ヒットそのあとセカンドフライで三塁ランナーがホームに帰ってくる犠牲フライで勝ち越し7回にはホームランなどを得て5対3赤木、山内、水谷という3人のピッチャーの継投で鶴岡東の反撃を振り切りました。 今のはチェンジアップですね。 右バッターに時折このようなチェンジアップを投げます。 ワンアウトランナー、二塁三塁。 先制のチャンス、2回の裏ワンアウトランナー、二塁三塁スライダーで空振り三振ツーアウト。 よくしのいでツーアウトランナーは二塁三塁。

ツーアウトランナー、一塁三塁ツーアウトランナー、一塁三塁で1番センターの奥村です。 ツーアウトランナーは二塁三塁でセカンドのエラーで1点を取りました。 長崎の清峰高校で監督として春夏甲子園5回の出場です。 2013年から山梨学院の監督に就任してことしが4年目です。 山梨学院大学でも外野手としてプレーしました。 1番からの攻撃ツーアウトランナーなしで3番の知見寺です。 以前、四日市工業から人間力で勝てというようなそういうメッセージを出した指導する情熱がある監督さんですね。

ワンアウトランナーはありません。 ストライク先行してやはり山梨学院のバッターとしてはちょっと自分たちのタイミングで打てていないんでしょうか。 一巡して各バッター、インコースを放られているので、インコースであるかなというようなワンアウト、ランナー、一塁です。 ワンアウトランナー、一塁三塁フォアボールのあと6番の松尾が思い切って引っ張っていきました。 そして三塁側では投球練習場に背番号1をつけた山内がまた投球練習を再開しに行きました。 右バッターにはチェンジアップを盛んに放っているのでね。

吉松君としては、引っ張りに入っているのでセンターからレフト方向に意識したバッティングが必要ですね。 同点のチャンス、山梨学院うまく合わせたがセカンドゴロスリーアウト。 山梨学院、同点ならず。 なんとかバットに乗せてきましたが4回の表、山梨学院の攻撃はゼロいなべ総合学園守りました。 いなべ総合学園三塁側のアルプスの様子です。 1回戦の山梨学院の応援を聞いたとき、その迫力に驚いたということです。 ノーアウトランナーは一塁。 ノーアウトランナーは一塁9番が出て1番レフトの土田です。 ワンアウトランナーは一塁。

ツーアウトランナー、一塁三遊間に運んでいこうというバッティングが見られました。 ツーアウトランナー、一塁です。 スリーボールワンストライクワンヒットはこのカウントであると思いますよ。 ツーアウトランナー、一塁。 一塁ランナーも帰ってきましたツーアウトランナーは二塁です。 センターからレフト方向にしっかりとおっつけるバッティングをするべきだと思います。 バッテリーとすればこのスライダーを山梨学院では、背番号1番の栗尾が投球練習をしています。 いなべ総合学園も背番号1をつけた山内が投球練習しています。

ワンアウトランナー、二塁2番の宮崎に対してスリーボールになりました。 ストレートのフォアボールでワンアウトランナー、一塁二塁吉田監督ここはストレートきれいに捉えています。 ワンアウトランナーは一塁二塁同点に追いついてなお勝ち越しのランナーが二塁一塁。 ワンアウト、二塁3番の神田、空振り三振4番藤井も空振り三振、2者連続三振で得点を与えませんでした。 しかし5回の表山梨学院はツーアウト一塁、三塁から4番の瀧澤2点タイムリーツーベースヒット。

ただ山梨学院のほうもいなべ総合のミスにつけ込んで4番の瀧澤君がストレートレフトへはじき返しました。 一方の山梨学院は先発の吉松は6回途中でマウンドを降りてそのあとは右の栗尾がピッチャーとして登板しています。 山梨学院としてはピッチャーを代えるんですね。 6回の表山梨学院の攻撃は0です。 4巡目に入るので山梨学院としてもしっかり配球が頭に入っているのでまず見てきました。

ワンアウトランナーは一塁三塁。 チームとしては6本目のヒットワンアウト、ランナー、一塁、三塁でいなべ総合学園の尾崎監督がタイムを取りました。 ワンアウトランナー、一塁三塁で中軸を迎えるというところです。 体に当たってツーアウトランナーいなべ総合学園勝ち越し点は与えませんでした。 いなべ総合学園は放ったヒットは3本1番の奥村が2本です。 右ピッチャーに代わって左バッターが7人いるいなべ総合学園としては、どういうことを考えていけばいいんでしょうか。

ノーアウトランナー、一塁勝ち越しのランナーが出ました。 ノーアウトランナー、一塁初戦は先発7番で出ました。 二塁を見て投げません一塁に投げてアウト送りバント成功代打で起用されてきっちりと送りバント成功させました。 ほとんどスライダーとカットボールカウントを取りにいきます。 ワンアウトランナー、二塁レフトが若干前です。 スライダー、カットボール見送りました。 フォアボールワンアウトランナー、一塁二塁今のをしっかりと見送られるとバッテリーとしては厳しい攻めになると思いますね。 ツーアウトランナーは一塁三塁。

先頭バッター出ましたノーアウトランナー、一塁今度は8回の裏いなべ総合学園、チーム4本目のヒット。 ゲームの流れからすると送りバントが想定されると思いますけども、送って神田君のバッティングが非常に粗がないですからカウントによってエンドランもあるかもしれませんね。 ノーアウトランナーは二塁。 ワンアウトランナー、三塁です。 8回の裏のいなべ総合学園の攻撃ランナーは三塁となったところで山梨学院はタイムを取りました。 いなべ総合学園打線が栗尾を捉えました。

その執念を最後、4番の藤井の吉松君から栗尾君に代わっての初打席ということである意味、気持ち的には余裕を持って打席に入れたというしかも前進守備を敷いていたのでツーアウトでランナー、一塁三塁とチャンスを作って1本出れば勝ち越しというところもあったんですがその僅かな差のところでインコースへの見逃し三振がありツーアウト、一塁、三塁のところで土田君のところでアウトコースで4球続けてバッターの意識がアウトコースに出る中しかもピッチャーの山内君がそこで、勝ち越し点を与えずにその裏に一気にヒット5本、まさに甘い球が流れを

三重県勢でいいますと2014年に三重高校の準優勝がこの夏がありましたがいなべ総合学園も県立高校として春夏連続の甲子園。 非常に総合力の高いチームこのいなべ総合の監督になってからですがうれしい夏2勝でベスト163回戦進出ということが学校として決まりました。 ちょっとタイミングが合っていなかったので魔法のことばなんですけどバックヒットから小さい「ッ」を抜いてバヒでいけ!タイミングの取り方。

常総学院は初回チャンスで4番の花輪。 一方の中京のほうも打線がすばらしく1回3回に得点を挙げたあと4回は一気に6点ビッグイニングを2度作って12対4で大分を下しました。 中京は3回、ランナーを三塁に置いて初回にタイムリーを放っているライトスタンドに大きな当たり満塁ホームラン。 高校時代、練習試合や公式戦などで68本のホームランを打っているという注目バッターの1人です。 中京につきましては持ち前の強力打線これでビッグイニングを作っての大量得点ですね。 常総学院を率いるのは佐々木力監督です。

しかもピッチャーは甲子園までたどりつくと疲れますがバッターは打ち込んできている感じがしますよね。 一塁側から常総学院三塁側から中京です。 整備されたマウンドに立つのは背番号16番初戦も先発を担いました。 セカンドはバッティング好調の吉位です。 ショートは1m80cmの大型の渡邊レフトは2年生の西川センターは長身です1m86cm、加藤。 スリーアウト、1回の表この2年生の古田投手見事な立ち上がりを見せました。 絶好のスタートで常総学院試合巧者の攻撃を抑えました。

ワンアウト、ランナーありません。 鈴木の角度からだとストライクに見えたんでしょうか。 どうなると投げます?アウトコース、ストライクがまず取れるかどうかですね。 恐らく相手打線がストレートを狙っているところボールを打たせたいというのが立ち上がりのピッチングだと思いそれが少し甘くなったところ、ヒットを打たれているというところです。 常総学院はセカンド経由のダブルプレーのシフトです。

ようやく鈴木昭汰優位なカウントです。 4番の今井のピッチャー強襲のタイムリーの内野安打で1点。 ファーストランナーが一、二塁間に挟まれてその間にサードランナーをホームという思いがあったのかもしれませんね。 ツーベースが盗塁をアウトで攻め直しでフォアボール、ヒットでランナー、一塁三塁から4番の今井がまず先制点です。 ダブルプレーにはなりませんでした、その間に三塁ランナーがホームインして2点目です。

常総学院にタイムリーが生まれました。 常総学院にとりましてはこのイニングの鈴木投手のいいということですね。 ストレート2つ空振りのあとはファウルで逃げて変化球にも対応してきました当たっているトップバッターの渡邊豪です。 中京はチャンスふんばりどころの常総学院。 鈴木君のボールはストレートスライダーがまだ少ないですからバッターとしてはストレート系を待ちますからタイミングは取りやすいと思います。 渡邊がフォアボールを選んでそして北川がフォアボールを選んで、バッターボックスには4番の今井という場面です。

なんとか早く追いついて自分たちがリードしながらそのペースで試合を進めたいそれが常総学院の野球です。 ワンヒットでスチールを絡めながら1点をしっかりと取っていく常総学院の強さですね。 初戦で11点を取ったような攻撃が期待される常総学院甲子園の勝利を導いていると信じられているのが木彫りのガマガエルなんです30年以上前に筑波山で買った応援団に代々伝わるものです。 きょうも2003年ダルビッシュ投手がいた東北を下して常総学院は非常にいい流れになりつつあるかなという形でしょうね。

前の試合では高速道路の渋滞があって応援を指揮する野球部の応援団、試合開始ぎりぎりに到着しました。 でもきょうは30分早く岐阜の寮を出て順調に甲子園に到着しました。 吹奏楽部とチアリーディング応援を送ります。 追いつくか、カメラマンボックスの中に飛び込んでボールを離さなかった花輪。 初めて鈴木投手が中京の攻撃を3人で抑えました。 ワンアウト、ランナー、二塁です。 試合巧者常総が本領を発揮しています。 セーフティースクイズが決まった。 セーフティースクイズを決めました。

一気に常総学院の流れに持ち込みたいところですけれども中京の打線ですね。 茨城の常総学院が岐阜の中京をリードしています。 1回裏、中京はワンアウトランナー、一塁で3番の北川を迎えます。 5回の表、徐々にペースをつかみ始めた常総はワンアウトランナー、一塁三塁で再び2番の有村セーフティースクイズで3対21点の勝ち越しとなりました。 初回に常総学院の鈴木君立ち上がり若干厳しい場面もありましたがそのあとしっかり立ち直りました。

常総学院5本目のヒットが生まれました。 取り方から言って常総学院は非常にいい形で中京にとっては嫌な形でとおっしゃいましたね。 岩川ではなく左バッターの6番の鈴木昭汰を迎えたところで左ピッチャーが登板しました。 小鶴投手は変化球が多彩なピッチャーと聞いています。 甲子園、初の1球はボールでした小鶴投手。 間を取っていますピッチャーの小鶴投手。 背番号1番の岩川投手も投球練習を始めました。 フォアボール、ワンアウトランナー、一塁二塁。

しかし常総学院6回の表、キャプテンのタイムリーでこの回、2点を加えました。 キャプテンが打ちました。 常総学院からすると非常にいい流れになってきましたね。 ノーアウトランナー、一塁。 バッターボックスはキャプテンの平。 1試合の中でそのタイミングうまくつかむというのは簡単なことでもありません。 私は常総学院の卒業生です。 ワンアウトランナーがありません。 タイミング的には取りづらいところがあるかもしれませんね。 常総学院のヒットはこれで7本になりました。

攻める常総学院がリードしています。 このランナーを帰せば後半に向けて常総学院優位に立ちます。 非常にいい追加点を取った常総学院。 常総学院が打てないとなると足を使って得点しますしピッチャーが甘くなると今のように長打ですね。 常総学院、このイニングはバッテリーの連続長打で2点を加えて7対2です。 8月中旬になり岐阜県南部は連日暑い日が続いていますが全国の強豪を相手に戦う中京高校の選手たちの活躍を見て暑さに負けていられないと思っています。 石川に代わり代走の宮谷がレフトのポジション。

ナイスバッティングでした。 マウンドには岡本投手です。 岡本投手は甲子園のマウンド初めてですかね。 甲子園練習が大会前に30分間与えられてフィールディングとレフトのポジションに入りましたがそれと気持ちも強いピッチャーのようですよ。 常総学院の8回の表またバントでランナーをスコアリングポジションに進めました。 早くも甲子園のマウンドを経験しています1年生の岡本投手。

岡本君はコントロールはいいピッチャーだと思います。 しっかりこの回も点差、迫られてから引き離しにかかっている常総学院の攻撃も見事です。 5点を取ってピンチヒッター全開で応援を続けている三塁側、中京のスタンド。 しっかりと、ピッチャーが投げる5人目のピッチャー高野投手です、2年生。 ここにきても最終回になってノーアウト、ランナー、一塁二塁連続フォアボールです。 6番の鈴木昭汰投手のところで代打を送ります。 高野君はキャッチャーのミットに集中して思い切った自分の得意なボールを投げてほしいです。

サイドのピッチャーと左バッターどんな対戦になりますか楽しみです。 中京のバッターは漠然とバッター盗塁もきょうは刺しています。 フォアボールワンアウト、ランナー、一塁二塁つなぎます。 ツーアウト、ランナー、一塁三塁。 一塁ランナーの加藤、ヘッドスライディングをしました。 ツーアウト、ランナーは一塁三塁。 最後まで強打の片りんを見せました中京ですが常総学院、試合巧者が強打の中京を下しました。 不利なところからうまく追いついて優位に引き離してゲームの主導権をつかんで勝利を収めた常総学院。