第1試合は先攻は三塁側の宮崎日南学園後攻めが一塁側、市立和歌山です。 日南学園は好投したエースの森山市立和歌山もエース赤羽が好投して勝った初戦曇り空が広がっていた甲子園球場強い日ざしが照りつけてきました。 一塁側に市立和歌山三塁側に宮崎日南学園です。 栗栖君の投球に日南学園の打線がどう攻略していくのかが大事です。 ずらっと並ぶ日南学園の上位の左バッターに対してはこうしたピッチングが有効でしょうか。 カーブのタイミングでしたので日南学園としては盗塁のサイン。
ワンアウトランナー、一塁。 初戦でもノーアウトのランナーは打席にいる薮井相手の監督、選手は薮井が鍵を握っているだろうと話していました。 カウントが悪くなりましたので市立和歌山が機動力が使えるカウントになりましたよ。 日南学園とするならばこの栗栖君ストライクからボールになる球で誘ってきているのでそのボールの見極めが大事になると思います。 カウントがよくなりましたら今のようにチェンジアップですね。 右バッターには外に沈むチェンジアップが有効のようです。
2回の裏、市立和歌山の攻撃です。 地元では市立和歌山という名前で愛称で親しまれています。 市立和歌山は2年ぶり5回目の夏の甲子園です。 それが市立和歌山の野球だということでそれをこの甲子園でもうまく披露しています。 2回の裏に先制しました市立和歌山です。 やはり市立和歌山がノーアウトでランナーが出てバントでそれがまた内野安打になり送ったという半田監督の采配がここまで当たっていますよね。 ワンアウト、ランナー、二塁一塁2対0とリードする市立和歌山の2回の裏です。
2点リードの市立和歌山バッターボックスは2番、河崎キャプテンです。 バッターの河崎君も当然ストレートを狙っていくんじゃないですかね。 ピンチの場面で1番山崎君を三振で打ち取ったので河崎君まで投げさせたんですけれども本来であれば左対左ということで河崎君のところで継投も考えられたんでしょうけれどもでも、これ以上点数を渡すわけにはいきませんので3失点目を喫したところでエースの森山が登場しました。 もう1点、市立和歌山としては取りたいところですね。 ワンボール、ワンストライクから高めのボール球をファウルボール。
市立和歌山の半田監督です。 3回の裏の市立和歌山です。 これから攻撃を始めるのは日南学園です、4回の表。 強く低い打球を打っていきたいという宮崎の日南学園のバッティングです。 打ち取ったショートの濱野から北嶋へ、スリーアウト得点圏にランナーを進めましたが得点を挙げることができませんでした。 4回の表、日南学園の攻撃でした。 かわって一塁側のアルプススタンドの様子です。 初戦の経験を生かしてプレーボールの瞬間から全力応援が続く一塁側です。 4回の裏、市立和歌山の攻撃です。