【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- きょうの料理「レパートリー倍増!夏のお助け麺レシピ」
- 2016年09月01日(木)
- 11:00:00 - 11:25:00
- 冷たい麺がおいしい季節。ベトナムやタイの料理を得意とする料理家の髙谷亜由さんが、アジアの麺料理をヒントに香りや食感に変化をつけたアイデアレシピを紹介する。
11:15:59▶
この番組のまとめ
♪~ベトナムやタイ料理を得意とする料理家の谷亜由さんがアジアの麺料理をヒントに身近な食材でパパッと作れるアイデアレシピをご紹介!レパートリーが倍増する「夏のお助け麺レシピ」です。 教えて下さるのは こちらの方目先の変わった麺料理が作れますので今日は そちらをご紹介したいと思います。 目先の変わった麺料理ですね。 今日は こうした「お助けアイテム」も教えて頂きます。 中華麺に 甘辛酸っぱいたれをあえて頂く麺料理です。 今日はお助けアイテムも教えて頂きますので便利で重宝しそうですよ~。
で… 先ほどのお助けアイテムカリカリじゃこを上から トッピングしまして…。 今日は これがお助けアイテムになってくれるんですけれども…。 今日作る「タイ風 汁なしラーメン」なんですけれどもどういうラーメンなんですか?タイ料理に 「バーミーヘン」という麺料理がありまして中華麺にこの にんにく油をからめてその上に 具をトッピングして最後に ちょっと甘辛い たれをかけて全部を混ぜて食べるという料理なんですけど。
具の方ですねまず もやしなんですけども麺との食感のコントラストになりましておいしくなります。 お肉の方が 豚のこま切れ肉を細かく切ってから包丁でたたいて粗いミンチにしたものを今日は準備してます。 同じお湯で大丈夫です。 でも まあそんなに神経質に ほぐさなくても大丈夫です。 かんだあと「カリカリッて何だろうな?」と思ったらピーナツ! ピーナツのうまみが広がって。 これは是非 作ってみて下さい!では 材料のポイントと おさらいです。 お助けアイテムの にんにく油は多めに作って保存しておくと便利です。