【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- サイエンスZERO「太陽フレア 生命の脅威か?母なる恵みか?」
- 2016年09月11日(日)
- 23:30:00 - 00:00:00
- 太陽の爆発“フレア”。地球に直撃すると通信障害や停電など甚大な被害が発生する。一方、フレアこそが地球の生命誕生のカギという説も発表された。フレアの驚異に迫る!
23:57:04▶
この番組のまとめ
♪~今日のテーマは 太陽のフレアですけど先ほどロンドンオリンピックの直前にあんな事が起きていたなんて。 どれぐらいのエネルギーなんですか?過去最大級といわれている太陽フレアを見てみましょうか。 先ほどの過去最大級のフレアっていうのはどのクラスだったんですか?これ 結構ね上の方のX17なんですよ。 私たちの生活に被害を及ぼす太陽フレアとは一体 どんな現象なのか?アメリカにある太陽の観測施設でその様子を見せてもらいました。
政府や企業に太陽フレアの対策をアドバイスしている…そして…フレアって 本当に大きな大変な影響があるんですね。 とにかく 地上の電気を流すものに全部 電気がね大電流が流れますんでねパイプラインに電流が流れるんですよ。 もう一つ高エネルギー粒子線っていうのはどんなものなんですか?実は その 大フレアの影響でですねその途中で太陽電池パネルがですね壊れかけた事があったんですね。 これは国立の研究機関…人工衛星の画像をモニタリングして太陽の監視を行ってるんですね。
実は これが フレア発生予測の重要なポイントになるといいます。 フレアは 黒点がデルタ型の時数多く発生しているのです。 なんと 地球生命誕生のカギになったのが若い太陽の活動にあったという全く新しい説でした。 これは暗い太陽のパラドックスと呼ばれ窒素は 生物のDNAやたんぱく質を作るのに何によって窒素が原子まで分解され生命が誕生したのか。 アイラペティアンさんはこの2つの謎の答えが誕生初期の太陽に見られたある活動だと考えました。 アイラペティアンさんは地球で どんな事が起きるのかシミュレーションしました。