【スポンサーリンク】
- NHK携帯2
- 2020TOKYO みんなの応援計画「#1」
- 2016年09月30日(金)
- 22:00:00 - 22:45:00
- 東京オリンピック・パラリンピックまで4年を切り、待ったなしの「国際化」時代に。2020年に向けて日本を盛り上げるため早くも動き出した人達の「応援計画」を徹底取材
22:06:39▶
この番組のまとめ
どうしちゃったの?何で? こんな恵比寿の町裸足で歩いちゃ駄目。 菅野美穂です。 菅野美穂さん?もう 回ってるんですね?そうです。 この4年後に向けて2020年のね 東京オリンピック・パラリンピックに向けて 盛り上げようって何だっけ?え~っと… 何だっけな。 どうも アントニーです。 ここ 恵比寿の駅前で毎朝 なんと 裸足で掃除している人がいると聞いてやって来ました。 はじめまして アントニーです。 アントニー。 オリンピックまで やるからね。 これ アントニーじゃない?いや 違いますって。
ちょっと見習わなきゃいけない!Hi, my name is Jasmine.Hi, my name is Theron.これ 英語ではどう説明したらいいんでしょう?♪~…って セロン先生 歌ってないで説明 説明!う~ お姉さんのジャスミン先生助けて下さい!先生 ありがとうございました!続いて 2人に説明してもらうのは…江戸時代 火消しのチームのシンボルとして使われました。 おっと ここで ジャスミン先生が何かを発見!こんにちは いらっしゃいませ。
さあ 自分で作ったおにぎりの味は?ボケも ちょっと3パターンぐらい 頂いていいですか?3…! 多いな!あっ 日本って こんな国だよって日本紹介番組じゃない?ああ 何か こうカルチャーショックとかを受けないために。 今日は 実は美馬市の人気の観光スポットに来たんですよ。 市役所で働く国際交流員なんですね。 他の美馬町の映像ってほな 何があるんやろうと。 YouTubeの中に 動画の中に何があるんやろうって探したら全く 面白い動画が無かったんですよ。