きょうの料理 味覚の秋は 太らずおかず「宝具(ほうぐ)つくね」

戻る
【スポンサーリンク】
11:16:49▶

この番組のまとめ

ギリギリなんですよ。 ひもがギリギリですよ。 立派な おなか回りですが田村さんは20年以上にわたってローカロリーのお料理…。 ちょうどね 糖尿病の専門の先生の患者さんのためのお料理を先生に言われてるんです。 やっぱり 脂が乗ったしゃけの脂っていうのは捨てないで焼いたら それを野菜に入れてボリュームをアップさせる。 そして…磯辺炒めって磯辺焼き 磯辺揚げ 磯辺巻き…。 そうですね 肉ダネの4割をお豆腐にするという。 この焼き豆腐の処理なんですけども。 焼き豆腐はこんなに柔らかいのに カッチンカッチン。

やっぱり油を少なくするという事とお肉に入っている脂分の代わりに何か違うものを入れていくっていう事が今回のポイントになりますね。 これから これを一回焼いてそれから煮ていくんですけども煮汁を あんにするんですよ。 なので ここで一回全体がちゃんと焼けていないともう つくねというにはほんと ぜいたくな このサイズ感。 ここで ここに 両面焼けたら調味料を入れていきます。 調味料 入れてコトコトッと煮ていきますとこういう状態になります。

続いては「さけとほうれんそうの香味焼き」ですけども。 これで調味料 入れますね。 調味料…。 じゃあ 調味料 入ります。 そうすると 粉 打ったりしてその粉の所に いろんなうまみが吸収されるので意味なく 最初っから入れるとせっかく バターの香り しょうゆの香り ごま油の香りがあるのにもったいない。 では 最後に教えて頂くのが「きのこと豚バラの磯辺炒め」。 フライパン いっぱいですよね。 フライパン いっぱいでしょ。

キュッキュッキュッていいますもんね。 同じフライパンで。 それでこっちのキュッキュ やりながらこのキュッキュはある程度 火が入ってるのでちょっと火を豚の方に こう…。 1つのフライパンで できますもんね。 磯辺炒めですから…。 磯辺であえちゃうと こののりって乾燥してるものですよね。 やっぱり おのり2種類入れた方が違ってきますか?のりを2種類…焼きのりと青のり入れると。 2種類の のりの香りがおいしさのポイントになります。