すくすく子育て「赤ちゃんの発達と不思議な動作」

戻る
【スポンサーリンク】
21:21:14▶

この番組のまとめ

どんな意味があるの? と気になる動き ありませんか?発達する上で問題はないの?今日は 赤ちゃんたちのかわいくて不思議な動きた~くさん お見せします。 赤ちゃんが成長発達するにしたがって大人から見ると面白いな 不思議だなと思ういろいろな動きをしますよね。 一緒に映像を見て解説して下さるのは小児科医で子どもの運動発達に詳しい…赤ちゃんというとね みんな頭に一つの決まったイメージがあって何か月の赤ちゃんはお座りしてるとかねハイハイしてるとかつかまり立ちしてるっていうねそれがみんな頭に入ってるんですね。

それから おなかに緊張してる時の感覚を何となく味わってるっていう感じでいや ほんとに足先も キュッてやってその独特の感覚をなんか感じてるとしか言えない。 次は ハイハイしそうでしない赤ちゃんたち。 だから全体で動かせますけどやるためには右と左が こういう交互運動が足もそうですけどそれがまだ この時期には十分育ってきてないんですね。 交互運動ができるようになるには寝返りなどができてお座りなんかができるようになると右と左が分けた動きができるようになる。 前に進まずに…ハイハイをしてる子の間ですね。

そんな赤ちゃんたちの さまざまな移動方法を見ていきましょう。 まあ ひとりひとり差があるんでねさっき言った原則ですけどこの子は もしかすると足の交互の運動が寝返りはですね初めて赤ちゃんができる移動運動って見なされるんです。 だからお母さんのそばに行きたいとかあのおもちゃを取りたいとかあの子は多分 ゴロゴロ転がりながら部屋の隅に行ってみたいなって感じで 移動してってるんですね。

このいろんな形のハイハイがあるというのが面白いところで結局 子どもは動きたいという気持ちがあった時に楽なのを使って行くんです。 中には ずりばいで行ったりそれから 途中 中抜きみたいにねハイハイしてはお座りするみたいな半分みたいな その子にとって一番やりやすい形で多分やってる。 行き着くところは というところでよく見られる平均的なハイハイっていうのが一番効率がいいんで多くの子は そこにいきます。